プリンスメロン 菜園での収穫も本番です。 🍈
猛暑で 乾いた日々のため 収穫は遅らせ メロン は大きく成長。 

ところがね・・ 遅すぎました。
台風 9 号通過による降雨の影響 

写真をご覧になると 変化が見えますよね。 急激な水分の吸収で・・ 

ザクッ!と無残に割れてしまってるんです。
マークに似てる気がする。 


先に収穫した メロン は、無事でしたが。 🍈
瓜 子 姫 と呼びたい。
これ、マクワウリ という古典的な品種なんですが、今年の初挑戦。
黄金色 の魅力がある
気象の影響もなんのその 瓜の~ウリなら マイペースで育ちます。
まったく肥料なしでも デカイ のが育つマジック。 🍈
プリンスメロン も 被害を免れた個体は、キレイな姿をしているでしょ。 

サイズは、大きなほうで直径 14センチ 重さは 0,8~1,2 キロ。
世間並みの寸法でも栄養は、 推定 180 kcal カロリーを期待できます。
ふたつに カット するんですが、毎日フルーツ食べ放題してます。 🍈
切ると!!思わず バンザイ したくなる プリンスメロン の断面と色合い。
商品より大きめ 収穫するごとに 甘みも増した プリンスメロン。 

コロナ禍” なんかに負けません!!
瑞々しい切断面の色も マスクメロンと錯覚しそうな美しさ。
メロンから・・ 宇宙のワープ味がしてるぞ。
驚きの甘さが嬉しいから 

試しに 種の部分を取り出してみたのですが・・。 

果肉の 厚みもたっぷりボリュームある食べやすい メロン になりました。 🍈
どっさりと 栽培してるんですよ!!
菜園の規模が広がり、まだまだ美味しい メロン 収穫はこれからです。 


メロン も夏を過ぎた 秋まで収穫が叶うようにガンバリます。🍈
みなさんの応援で 菜園は成功しましたよ。 

写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。