梅林狩る (バイリンガル) でスタート 

うめめめ
実家の梅の木 から 梅宮辰夫・・ 梅沢富雄・・ まで採集しました。
暖冬後のせいか、どこもかしこも庭木の繁茂が凄いんです。
まだ残っているところが私らしいですね。(妖怪たんころりん” になりそう)

毎日・・ ♪ ウグイスの声を聴いているから美味しい梅に。
ホワイトリカーなど購入してあり、母上の手で梅酒になるのです。 
酩酊る・・
7月が到来しても・・ 銀河鉄道の乗客はコロナの影響で来ませんから。
不可思議な物体・・
これは何?かと申しますと (京都名物の茶だんご・・ にも似ている。)
荒らされた?
実験している菜園で、複数の枝が折れていたトマト房の一部です。
けっこう~いい艶に育っているのに残念。 人為的か原因を究明中。
ぴ~
ふく・・
フクロウさんが・・ 実っていたりする。 
じぞう・・
お地蔵さんも・・ 実る季節かもしれない。 
どぐう・・
もちろん 縄文土偶が実るなんて古代人は知る由も無し。 
(今月も 小さきものたちは活躍しています。)