21st NAGOYA MOTOR SHOW
名古屋 モーターショー 2019
ポートメッセ なごや 11/21(Thu)~11/24(Sun)
ナゴヤ・モーターショー 2019” 写真集にも再確認ポイント。
感染騒動で希薄になりがちな クルマの魅力を再燃焼装置でファイヤー!!
TOYOTA 86
劇画の主人公からブレイクして、いまや新たな潮流となる ハチロク。
Mclaren 720 S
英国名門のレーシングチームを率いたのは、ブルース・マクラーレン。
21世紀マクラーレン・オートモーティブ設立は 2009年 夢は追い越すもの。
LOTUS Exige
ブリティシュ・ロードカーなら コーリン氏の情熱と血統が息づいているロータス。
思わず崇拝したい 世界選手権フォーミュラ1を無類のスピードで駆けた伝説。
NISSAN NOTE
近年、自動車業界に電気自動車を浸透させようと懸命なニッサン陣営。
シリーズ・ハイブリッドを搭載し大衆車として独自路線で共感を呼んだ。
SUBARU WRX STⅰ
かつての世界ラリー選手権で神走りの神髄を教えてくれた最強のスバルDNA。
WRX の心臓部EJ20 とAWD技術に破綻はない、未だ世界を震撼させる昴。
SUBARU BRZ
運命を授かり 大人気のトヨタ86” と共通のシャシーに水平対向エンジン。
真の盟主は SUBARU技術のFR スポーティーカー BRZ の存在価値。
MAZDA 3
新時代を駆け抜けるべく 誕生、凛とした流麗なファストバック・スタイル。
SKYACTIV の精工な技術性能の乗り味は玄人好み、凡庸な乗り手には余る。
Lamborghini Huracán
地中海性気候の洗礼の如き 凄まじい大嵐の如きパフォーマンスが炸裂する。
猛牛ランボルギーニの名を冠する最速級ベルリネッタが地上を制圧。
BMW THE X7
高級セダンさながらに 剛性と秀逸な設計思想を電子装備で昇華する。
独逸ハイソサエティー SUV の神髄を探求する工程を体験して下さい。
BMW THE 1
1 ”シリーズといえば、BMWから軽量なFRの刺客BMWからとして市場に。
さらなる変革で FF駆動のファミリーユース意識、これは日本でブレイクしそう。
Lamborghini URUS
20世紀スーパーカー世代には、ランボルギーニ vs フェラーリの最速論争。
いまや SUVが怒涛のパワーで200マイル超時代。超豪華さ纏う破壊魔人。
TOYOTA 2000GT
やたら自分の座標を見失いそうな日本品質と技術に、そのオリジンを思い出さす。
誠実に懸命な姿勢で世界を目指した日々こそ崇高なる至誠であったと知るのです。
自らが足を踏み入れた世界がどういうものかよく理解しろ。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。