北陸新幹線 の開通以来、路線での活躍は周知のことである。
 さて、西日本旅客鉄道 JR 西日本の車輌基地がどこにあるかといえば?
 
 石川県内の 白山市(旧 松任市) にあり、金沢駅から10 km 以上の距離。
 いま現在は、金沢から基地への回送路線ですが、延伸の高架区間が完成すれば
 この加賀平野部の範囲も 順次営業路線化されるのです。
 
 待ち遠しいことですね!!
 

 
  メンテナンスを受ける W 7系新幹線の姿がありました。
 

 
  北陸新幹線として 運用される列車は、E 7系 そして W 7系ということになります。
  私もディテールを見ないと 外観からだけでの判別は難しいのですが。
  (みなさんも  新幹線の側面の表示に注目してみてください)
 
  どちらも開発から設計も同じ、 7系は JR東日本  7系なら JR西日本という区分。
 

 
  金沢港に陸揚げされた後、最初に輸送されて整備と連結作業を行った基地施設。
 

 
  まあ 国内でも最新のモデルとなる 新幹線車輌ですから ファンには興味深い場所。
 

 
  万全の整備を受けながら 安全に運行し続けてほしい北陸新幹線です。
 

 

 
  小松、加賀方面への延伸区間として 高架橋の建設が急ピッチで進んでおります。
 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ    失われた 地平線     click

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。