NAGOYA AUTO TREND 2018.

 名古屋 オートトレンド 2018

 2018年  2月24(SAT)~25日(SUN) ポートメッセ なごや

 
 
 
 
 誰が予想しただろう 奇蹟の国産車
 86 ・・って何? スプリンター (TOYOTA)だよ懐かしい 
 トレノAPEX
 これだけ 異風なキャラクターを放ち 社会現象を巻き起こしたクルマが
 ありましたか。
 
 レストアし OVA作品の劇中スタイルになりきりバージョンも製作さ。
 オールドタイマーどころか、まさに ネオ旧車ブームの主人公なんです。
 
 クルマデザインに迷うメーカーサイドに青天の霹靂の如く衝撃を与えた。
 
 
 
 
ハチロク も最高だけど、藤原 拓海くんのようなナイスガイに憧れる人もいい。
 

 
 
 
 ハチロク のフロントのストラットはともかく 5リンクリジッドアクスルの
 サスはプアな印象。
 
 劇中のようなドリフト走行を実現させるとなると ドライバーの技量は
 ファンタスティック。
 

 
 
 
 パワーや性能優位を謳うご時世に  あらためて乗り手の技術を問いただす
 功績。そこが 評価に値する トレノの起こした奇蹟なのかもしれません。
 

 
 
 
 ビルダーも 趣味人も幅が広がり 様々なセンスが開花した
 一大センセーショナル。
 

 
 
 
 そして 希少なクルマの代表ともなった AE 86” の改チューンも
 増殖していきました。
 
 産まれた我が子に 拓海 くんと名付ける親たちも全国にたくさんいます。
 

 
 
 
 ドラマのように パワーを求めて 
 4A‐GEU を 後期グループA仕様に換装したい。
 
 ハチロクの劇中進化により 多くの若者にクルマの技術論が浸透した。
 
 
 
 
 ならば・・ 自分だけのハチロク を造りたい。  
 そんな彼らが新しいビルダーになる日も。
 

 
 
 
 時代の価値観に 一石を投じてくれたことが嬉しいような。
 旧いかどうかより 愛されるクルマの良さ。  
 そして走りへの情熱を伝えてくれるはず。
 

まっさらな ノーマル仕様のアペックスなら欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ   失われた 地平線    click

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

愛妻家? そろそろクルマの擬人化から卒業しよう。

恋人のようなクルマ・・ 理想なんだが。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう