東京 オートサロン 2019
TOKYO AUTO SALON 2019
幕張メッセ 2019 1,11(Fri)~13(Sun) 開催
まさしく 現在進行形の伝説だ!!
RE 雨宮 さんのブース 訪れたら必ず行くという人ばかりでしょう。
チューナー として到達した ロータリー・エンジンの技術域は、世界中にファンがいる。
年齢を問わず クルマ好きに関わらず その知名度の高さとマシンの完成度が芸術的。
絆 7 ” 国内で、これほどに仕上げられた FD 3S” が何台いると思いますか。
こうしたクルマを求め 全力で疾走できるランナーがいる環境があるって素晴らしい。
みなさんの オーラ ・・ ビンビン伝わってくるでしょう!。

深紅が映える FD” の超絶さも 美しさも 生産車を超える領域にある。
いまこそ披露しよう・・ そこにあるのは 究極のチューニングカー SONKIMLAND
ライトウェイトのロータリー・マシンとして誕生し 2010年のオートサロンで最優秀賞受賞。
いま再び エクステリアも含めた全面的なアップデートで 美麗さに磨きをかける。
ウエストフィールド社製のシャシーをベースに 2010年当時 ペリフェラルポート改NA搭載。
フロントサスにダブルウイッシュボーンを奢り、鮮烈なコーナーリングフォースを獲得。
13B改 サイドポートを FC3S シングルターボに強化してモディファイされています。
ORC の強化クラッチ、ミッションは マツダがSA22C に与えていた絶版の直結5速仕様。
心臓部で唸りをあげる13B搭載により魔竜の如き 制御レベルで遂にフルコンの300㎰。
SONKIMLAND (ソンキムランド)という車名を聞き驚いた人は、アジア富裕層にも詳しい。
理想を追及する姿勢に迷いなし 渾身のライトウェイト・スポーツの心臓部がロータリー。
雨宮さんを 腕前も人格的にも評価し 熱烈に支持している人間のネットワークが凄いです。
珠玉のようなロータリーに魔を宿す奥義 魅了された者たちに福音となるスピード世界。
これまで・・ 幾つもの 不可能を覆し 奇蹟の瞬間を昇華させてきた彼らに。
これからも理解者たちに祝福を 不滅の熱いロータリー神話を伝えてください。