東京 オートサロン 2019
TOKYO AUTO SALON 2019
幕張メッセ 2019 1,11(Fri)~13(Sun) 開催
潜在的な パワー・グリッドを目撃する
最近は、メーカーの進撃で 大企業のブースが強みを放っていますが・・
JUN オートメカニック さんの イエローボディの異彩が会場で目を惹く チューナーの砦。
ファミリーカーが ワークスカーを凌駕しそうなパワーフィール、ケージで強化したボディ。
日産 GTR” も 直列エンジンから VR 38DETT に移行、さらに排気量を拡大していくと。
1530psを超える出力を7000回転以上で漲らせ、巨人も唸る トルクが 153㎏mに到達。
獲得したパワーの代償として 発生する熱対策も重要。 内燃機関の仇花として完全燃焼。
ボクが錆付く ニッポン を滑らかに回せる。
初代 311型 は遠いロマン
クルマに興味がない人も・・ 何かを” 感じる非日常の世界を住処にする。
国内では 洒落たデートカー扱いのシルビアも S15 生粋のFR 走りを極める路線で支持。
見えない底部も溶接箇所を増し、ブレースバーで引き締めた強靭さを感じる。
ストラットタワーバーが剛性を高め エンジン廻りに込められたパーツを組む計算値。
求める性能を具現化すべく挑む魔術師・・ いまもどこかで調律する 見知らぬチューナー。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
いずれ評価されるであろう 技術遺産のカテゴリーだから。
メールにしたら膨大な情報量に忙殺されるさ。
情熱という宝石は保護できやしない。
▼本日限定!ブログスタンプ