榛名湖に続く  ワインディングロード!
 
 さすがに 都会に較べると標高差から 涼しいカエル
 伊香保の温泉街から 榛名湖への峠道(県道 33号線)があるのですが。
 

 

 

 

 たまには ライダー 目線?でハングオン!。

 

 

 

 

 概ね 急な坂道のヒルクライムを想像してください、急なカーブが連続しています。

 

 
 
 
 見通しが悪くても 私のように速度を控えれば、自然を満喫する良いコースレイアウト。
 

 
 
 
 道幅は狭いのですが、数カ所の登坂車線もあり。 まあ快適ですよ・・小鳥の囀りが。
 

 
 
 
 クラッシュ 車輌によるガードレールの破損箇所もあります(安全に運転しましょう)。
 

 

 

 

 曲率が厳しいコーナーでは、カーブミラーも複数配置されています。

 

 

 

 

高根展望台 で麓の景色を眺めましょう。
 

 
 
 
おいしい空気を胸に吸い込み、いま通過した 温泉街や遠くの山嶺が一望できます。
(晴れ渡ると、右には 浅間山、中央に赤城山、左に 子持山など上州の山々が 美しい)
 

 
 
 
 ここでは唯一、広さに余裕のある駐車スペースもあり、記念撮影にもいいですね。
 

 
 
 
 榛名では、№ 23”のカーブ地点。  路面のカントも十分な コーナーでした。
 

 
 
 
 この コースの最頂地点なんですが、どこかで見覚えありませんか?。カエル
 

 

 

 

 
 
 
いまは、こんな大きな看板がありますから解りやすいですね。
 
 
 
 
すぐ道路沿いに、黒髪山神社い鳥居が見えます。
 
 
 
この先に 真っ直ぐな道路が広大な溶岩原を突き抜けています。
(名曲  静かな湖畔” のメロディーベープが施された道路)
走行すると 音楽が聴こえます。音譜
 
 
 
そして 榛名富士 のあるレークサイド付近に無事到着。   click
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、真中の部・・
榛名湖へのナイトランで、月光に輝く水面も美しい秋になります。もみじ
 
 
 
 
帰り道は、榛名の下り コースがあるのですが。
あの場所のガードレールにも どこかのチームステッカーが・・
 

 

 
 
 

しかし・・・静寂な夜の榛名峠に

 

 

 

 

 

カエル 私は馬鹿正直なので、しっかり制限速度で ダウンヒル!!

 

 
 
 
常識的な安全速度でお願いします。18禁
 
 
 
この夜は、自然界のバードウォッチングに出撃(笑)。
フォクすけ 月夜の原で・・ キツネさんや 大きなフクロウにも遭遇して大満足。捨てフクロウ
 
誰もいない静寂な森林に動物たち
 
 
 
 
 
 
 
 
もしや・・ ここは、あの劇画の舞台?。   動画ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ  失われた 地平線   click 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

バードウォッチャーに焼き鳥 のネタは禁句ですよ。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう