この秋なら 伊香保 まつり 参加のチャンス!!

 
石段を登り始めて・・  どのくらい経つだろう ゴールは近いぞ。

 
途中の店先にある オートバイ・・  この風景が心休まるから不思議だ。

 
これこそ絶妙な、いい味・・ 出してますね。

 
神社は聖地、お湯は肌にいい・・ 湯浴みなら  いいことずくめ。

 
境内の樹木から発する フィトンチッドまで癒しの風を感じさせます。

 

やりました 365段踏破!! (約300メートルほどあります。)

 
静かな風が心地よい境内にて、なぜか誰も見向きもしない

 
松尾芭蕉 さまの句碑ですぞ!!と叫びたい。

 
万葉の歌にも  い香保ろの 八坂の堰塞 立つ虹の 顕ろまでも さ寝をさ寝てば

 
お賽銭を惜しまず(笑)心から祈りましょう。

 

 

 
私は、読者の皆さんの御多幸を祈りました。ドキドキ

 
境内は・・ 飛び交う謎のハングルや広東語ばかりなのでした(海外の客多し)。

 
さて、どんな願い事がいいのかな?。

 
おみくじ 賑わう ツリー状態ですね。

 

 

境内の裏手から遊歩道は下りですよ。  鄙びた温泉宿などが見えています。

さあ、これから また登ってきた階段を戻っていきましょう。ニコニコ

 

 

 

 

ホームページ  失われた 地平線   click 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

いまなら温泉?グミ ってあればウケそうでしょ。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう