NAGOYA MOTOR SHOW

 第20回 名古屋モーターショー2017

 2017  11月23(THU)~26日(SUN) ポートメッセ なごや

 

    Hej ! Jag heter  Kei.  (ヘイ!ヤーヘーテル ケイ) 私の名は ケイ ニコニコ

 

 北欧のスェーデンとくれば ボルボ社。  港湾都市のヨーテボリに拠点を構える老舗です。

 貿易で栄えた 50万人規模の街は、ストックホルムに次ぐ大きさ。

 VOLVO 乗用車部門ばかりか トラックやバスなどのシェアで知られます。

 

 どうも ボルボといえば、ステーションワゴンが日本で爆売れた時代を思い出しますね。

 正規輸入はもちろん、並行輸入のクルマも売れたでしょう。  和訳されてないマニュアル?。

 
 欧州の高級車イメージが強く アイスバーンの道路を快走するボルボと独特なグリルデザイン。
 写真は、XC 90”です。新世代プラットフォームのスケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)
 搭載し Drive - E というパワートレインを導入しているモデルです。  
 信頼のパイロット・アシスト運転支援システムにより快適で安全なドライブが愉しめます。

※今年は 新型コンパクトSUVの XC 40”が 欧州カーオブザイヤー2018受賞。
 
 
VOLVOなら マスコットの エルク 君登場。鹿

かっわいいゼ~ エルク くん

 

北欧 スウェーデンの動物なら ヘラジカ (エルク)でしょう。鹿

白夜の北欧地帯。 凍てつく厳寒の森林で…
毎年 多くのヘラジカが衝突事故で亡くなっています。しか
そんな国情で衝突安全や安全回避の機構が進化してきました。
ボルボ を駆るみなさんも安全運転でお願いします。
 
Vi ses ! (ヴィセ―ス) またね!(スウェーデン語)
 
 
 
 

ホームページ  失われた 地平線  click

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 
 
 

消防車 日本の消防車 も画期的に進化してるんだよ。消防車

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう