BEYOND THE MOTOR 

  第45 回 東京モーターショー 2017   

  The 45th Tokyo Motor Show 2017.

  2017年 10月 27日(Fri)〜 11月 5日(Sun

 
 
 
 クルマは、複雑な部品の集合体ですね。 
 そして人間の血管や神経系統のように無数のハーネスから配管などが巡ります。

 
 TOYODA GOSEI さんも製品開発で自動車産業を支えています。
  ウェザーストリップ、内外装から安全機器、LED など多岐に渡るクルマ関係の部品。

 

 日頃は、理解しているつもりでも あらためて注目すると部品点数が凄い。

 
 対人衝突事故を軽減すべく設けられたエア・バッグも含め進化しています。

 

 車内の搭乗員を守るエア・バッグから剛性部品、まさにクルマも生き物のよう。

 
 こうしてスケルトン・モデルを使うと手懸けている部品が一目瞭然。

 
 環境 ワイヤーフレーム・デモカーの理解しやすさも人に対する優しさ。

 
 こうしたデザイン・コンセプトも2030年頃には叶っているかもしれません。

 

 近未来の小型モビリティーとして 将来”  柔らかな外装材で包まれた優しさ。

 

 フューチャー・ヴィークルとして都市の人気者になるかも。

 
 
 
 
 TACHI ‐ S さんは座って確かめてください。
 そして クルマには疲労を軽減する快適なシートが必要ですね。

 

 人間工学に基いた設計が随所に生かされています。

 
 
 
 
 リチウムイオン電池も高性能化がハイペースで進んでいます。

 

  KYB  カヤバ が開発する ピニオン EPS

 電動パワーステアリング   ピニオン式なので応答性の優れたEPS。

あらためて パーツの集合体なんですよね!!
 
 
 

ホームページ  失われた 地平線  click

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 
 

目に見えない危険や 風邪のウイルス予防も安全技術の最先端。

マモリマス

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう