安堂ロイド.
安堂ロイド~A . I . knows LOVE?
さらに タイムスリップ?のように Kei の再編集版をご覧ください。
ヒロインの柴咲コウさん、大学教授との絡んだネタ?が多い…ガリレオ”とか。
安堂麻陽さんもクールに見えて、人情味の溢れる女性だから。
このドラマは謎解きも含めて… むしろ解りやすいところが特徴でしょう。
毎週のドラマ展開に?迷っていると、従来の視聴者には好まれませんし。
最近の深読み世代には申し訳ないが、さりげなさや普通に楽しむ内容っていい。
情報先走りばかりで、似非評論家ぶるのは不毛な気がするんですけれど…
女の子と暮らしていると、何気なく気ままに振る舞っててくれるところが嬉しい。
普段、他人に見せないところが 恋人の前では気を許せちゃう。
すっぴん天国~な空間
二人の日常シーンには説明がいりませんね。 (妄想にゃん)
物語りが後半になると、ロイド を現代へ派遣したクライアントの正体が判明。
謎の ゼロクラウド”と認識されるのは…
死亡後に未来に奪われた沫嶋黎士の脳データからの反撃行動でした。
(未来社会では著名な科学者などの脳データをブレインバンカーで保存し管理)
ふたりの 危険な?同棲生活
安堂麻陽と沫嶋黎士の暮らしていたマンションで隠れ待機するロイド。
寝室のベッドサイドにもたれかかる…お馴染みのシーンで充電中。
負傷(損壊)したパーツは、構成されるナノマシン群が増殖して再生する。
空気中の炭素を取り込んで自己複製する代謝、iPS細胞をコンセプトに
しかも定義としてはナノマシンも生死のサイクルを繰りかえす。
しかし、膨大な電力消費という問題点もあり日常生活の電力供給ダウン。
麻陽の部屋は電力デマンドを超えて大騒ぎ(笑)
まさに鬼神の如く戦うけれど、毎回の切創に挫創、打撲に骨折、腕切断って
目を覆いたくなるくらいの負傷の連続。
100年後の未来から 安堂麻陽 を守るため
究極のカジュアリティーズ(傷痍軍人のこと)とは彼でしょう。
入院しなきゃダメって叫びたいくらいのロイド。
『未来に誇れる現在(いま)を作れ。それが大人の責任だ』
沫嶋黎士のロイド眼鏡をかけてても精悍な顔つき、まさしく勇気を表に現し
心には大きな慈悲を抱く者。
これまでの経緯は、黎士が成田空港からグランシア航空デリー行きの
飛行機に乗ったことが国際線に搭乗していることで判明します。
(もちろん ポリス・アンドロイドによる偽装工作なのです。)
沫嶋黎士は 死んでいない 殺されたんだ!!
その飛行機が爆発事故で千葉沖の太平洋上に墜落したとのニュース。
(実際は、アンドロイド・ラプラスに空港ロビーで射殺されて)
『俺に嘘をつく機能はない』 人の傷心より 寡黙なロイド~天晴れ。
誰もが絶望と思った黎士の死、ところがロイド出現で生きていることに。
急遽、名古屋から心配して二人の新居にお見舞いに。
(ドタバタ、ほとんど進撃のホームコメディのドラマですな)
それにしても、このマンション広い(羨ましい物件^^ 笑)
警視庁の公安からSAT部隊~麻陽のお母様まで訪ねて?きます。
安堂景子たん”…と呼びたくなる女優の名取裕子さんスマイル。
某サスペンスかと思っちゃいますよ。(恋多きおばさま)
麻陽の母で、名古屋在住。お味噌屋を営んでらっしゃる女性経営者。
お料理が上手なんですね。 着物姿で手製の和風料理が感動。
テロリストに拉致され脱出したものの頭部外傷で記憶喪失と~配慮の嘘。
手作りの特製味噌汁を飲むロイド…ごくり
アンドロイドに味は解るまいと怪訝な顔の麻陽ですが。
ロイドの 殺し文句も最強だゼ!!
『美味しいです。 やはりお母さんのお店のお味噌は香りからして違いますね』
なんと!ロイドなのに味覚野がある、人間と同様の味覚中枢が。
何故インストールされたのか、それには哀しい過去の思い出がありました。
かつて戦場でARXシリーズの戦友から貰った機能なのでした。
そうしたストーリーにこそ、安堂ロイドの魅力があるのではないでしょうか。
ロイドの名前は、麻陽がつけました。
最初は戸惑い ロイドに対する敵意さえ向けていたのでしたが。
黎士の形見のメガネ…は、喜劇役者のような ロイド眼鏡。
彼女の優しさが…彼に初めての名を与えた。
襲われてピンチで絶体絶命の安堂麻陽を救うべく
ロイドが起動させる戦闘OS-アスラシステム。
それは曰くつきの『禁じられた悪魔のOS』と呼称されている。
インドのヒンズー教では鬼神である阿修羅(アシュラ)のことで
起動時のオペレーショのランゲージもヒンディー語。
アスラシステムは、開発者によればアンドロイドをより人間に近づけるもの。
一種の 必殺技的な演出です!
擬似人体構造である ロイドの腕(袖)から 注射器が手元に飛び出し
穿刺することで 液体状の分子タスクコマンドを注入するシークエンス。
まるで注射器のようにロイドの心臓部に直接に穿刺され急激に拡散。
貴重で、10回分しかありません。
アスラシステム起動により短時間に絶大な戦闘力を発揮し敵を凌駕。
但しタスクコマンドには回数の制限があり、毎回…ロイドの手の甲に表示。
起動の度…また使われたな、最終回まで持つかなと…心配^^な視聴者。
戦闘後は、アンドロイド通常の行動規範となるユカワOS”に切り替わり
攻撃動作を終了して反動の如く倒れこむロイド。
決して万能ではありません、諸刃の刃と言えるシステムで麻陽を死守する。
そこにあるのは傷つきながら…もがく人間の姿、木村拓哉の演技は哀しい。
Asura OS ver.6.0.5
ドラマ本編では青い色に変化する様子で描かれます。
こうした設定からすると、擬似人体の技術は人間と類似。
100年後の医療技術では高度な人工心臓や義肢も製造可能らしい。
メカニズムの大半を 一種類のナノマシンと中核となる頭脳部など
ニューロサイエンスの結晶、まるで規範となる生物(人間)そのもの。
東京帝國大学次元物理学部の准教授 『沫嶋七瀬』とは黎士の妹。
AKB48の大島優子さんが演じています。
ある意味で兄以上の天才科学者なのでした。
物語では精神を病んでおり、ダークサイトを生み出す原因に…
脅威の対象を抹殺し、歴史の進行を修正するため殺戮を繰り返すのは?
なんと未来の警察クラウドが送り込んだ精鋭アンドロイド11体。
沫嶋黎士が危機感を感じて未来とのワームホールを完全に閉じたため
転送できた機体は僅かですが強敵の最新モデル揃いです。
(ロイドが軍人なら 彼らは警官という差でも 数で優り劣勢に陥る)
安堂麻陽は守られ、瀕死の重傷を負った沫嶋七瀬でしたが
未来の医療措置とサプリの治療で一命をとり留めました。
サプリに感情移入しちゃいませんか?
私は、この作品を見るまで本田 翼 さん”を知りませんでした。
(アイドルとか~タレントさんとか世間に疎い^^)。
こんなクラシックな衣裳が似合うナースぶり、すごく可愛いんだな。
コミカルな演技で緊迫シーンを解(ほぐ)してくれます。
おメンテナ~ス。
ちょっとツンデレなのか、もしくは気まぐれな~ネコキャラ。
人間らしい感情ソフトも備えている~ナルシスト系。
いわゆる 綾波~風の眼帯姿の時は、本人の台詞だと キルビル仕様?。
-
-
いつしか歴史に翻弄された人々の日常は平穏に戻り。
2013年 12月15日
15th December 2013
-
-
-
-
-
沫嶋黎士の研究コンセプトは、
-
時空を超えて通信できる…未知の素粒子が存在するという仮説。
-
その発想(閃き)を理論的に証明した結果、純粋な人間の『想い』は
時空を超えていけるんだと。
画期的な夢のような閃きから誕生する新しい技術はまさに人類の光。
貴女も自由な発想を止めてはなりません。
-
(12月 15日は、安堂ロイドの日に認定しましょう。^^)
-
-
-
出演者のキャラクターが盛り上げるドラマ
-
-
クリスマス間近の 遠藤憲一さん、ある意味で旬な男かも知れません。
-
可愛いテディベアは、エニグマエンジンソフト社に勤める娘へのプレゼント。
-
-
娘さんを ビッチ!などとぬかしたら、葦母さんの鉄拳で殴られますよ!。
- とにかく美人で頭も切れる やり手と認められる才媛。
- それが…変わり者で天才の黎士と運命的な出会いをして
- 恋に落ち 愛する人との生活に満ち足りた日々。
-
将棋で『サニー千葉』のハンドルネームは忘れてやってください^^。
寂しかった 安堂麻陽(柴咲コウ)さんの元へ懐かしい来訪者が?。
それにしても、女性とは歳を重ねるごとに洗練されて素敵になるもの。
ゆっくりと内面って磨かれていくのですね。
間違いなく若すぎた柴咲コウさんよりも いまのほうが好感もてるでしょ。
さて、遂に ロイド帰還。 ラストミッションのために…メッセージを告げに。
消滅後 『100年と24日…2時間13分ぶりだ』
-
ワームホール、未来からの攻撃、そもそも奇蹟のような出来事ばかり。
-
-
あの日、クイーンと自爆 したロイドの身体は太平洋上で粉々に四散したが、
-
そのコアは水深6000メートルの海底深くに沈んだまま…
-
-
ARX Ⅱ-13のメモリーチップは、100年間も水圧や海水の浸食から耐え
-
(エーアールエックス・セカンドサーティーン)
-
安堂麻陽に沫嶋黎士を還すという“ロイドの強い想いの素粒子”は
-
耐えながらメモリーチップを保護していたからであろうか。
-
-
善良な未来の科学者達にサルベージ回収されて復元されたロイド。
そして…おかえりなさい サプリ
懐かしい安堂麻陽の部屋で再会を果たしました。
ロイドが語る 『この身体を沫嶋黎士に返す』
21世紀に帰還、そして機能を停止したロイド。メモリーチップ排出(パージ)。
たとえ殺されても 最愛の恋人安堂麻陽を守るためだけに。
ARX II-13(ロイド)本体を2013年に送り込んだのは『沫嶋黎士』でした。
殺害され、脳データはデジタル化されて未来に運ばれた。
高度なデータレベルに変換された黎士の脳データ(ゼロクラウド)は
-
未来の管理社会のシステムに同化されてから反撃に転じたのです。
-
幸運にも『沫嶋黎士』の脳データはポリスクラウドに破壊される直前に、
-
周囲の仲間がデータを分散して隠していた。
-
破壊された沫嶋黎士のブレインバンカーから“想いの素粒子”によって
-
いままた黎士の脳データが集結して再生。
-
三度…奇蹟は起きました。
脳データが送信されます。 2013年に待つロイドの筺体へと。
ブレインデータ アプローチ
遂に…沫嶋黎士の脳データがロイドのボディにローディング コンプリート。
沫嶋黎士を起動します。
全てのOSを終了し、生体活動モードに切り替えます。
ミッション終了(サプリ) ボディを譲ったロイドから伝言は。
-
『俺はいつも君のすぐ側にいる何かあったらすぐ現れる』
『安堂麻陽と沫嶋黎士の幸せな未来を守る』
-
-
未来へと還るサプリ。 ロイドのメモリーチップを手に… ■
-
-
なにごともなかったように目覚める 沫嶋黎士。
『よかった、麻陽のこと守れた』
-
-
うるうる優しい目元、このほんわかしたキャラクターは懐かしの
安堂麻陽 『おかえり黎士!』
-
ようやく未来世界から戻り 感涙の麻陽と抱擁する黎士 -
『た だ い ま』 その胸の中には、ロイドの想いも生き続ける。
-
十八(ウルトラマンのジュワッチ)もいいけど、黎士には…このポーズ。 -
-
お二人さん どうかお幸せに。
-
-
黎士の長い旅は終った。 そして怨嗟の虜囚のようなロイドの心も安らぎへ
-
- 当時では、あまり評価もされなかった SF 凝らしたラブストーリー。
- 木村拓哉 さんは普通のドラマを演じたほうが~という既成概念ブレイク。
- (ひ弱な科学者にだって、タフで筋肉質の頭脳があるもん。)
-
安堂ロイド…かなり愉しめる出来のドラマだと私自身は思えますよ。
今後も素敵なストーリーに期待しています。 -
安堂ロイド 動画ありがとうございます。
- もしかして 貴女の恋の始まりは ここから
Load ARX Ⅱ-13 data and perform printout?- YES (click)
-
お願い☆ 記事の無断転載を禁じさせていただきます(^-^)/。
-
誰かを守り抜く お仕事に感謝したいな。
▼本日限定!ブログスタンプ