きょうも 誰にも気付かれないように…
 
 
おそらく体型の比率からアオバズクの雛鳥”と思われます。    click
 

 

 

 

 

 かなり成長してますが、まだ若い子供たちなんでしょう。 
 雛が三羽いるそうです。
 

 

 

 

 この日は、運良く…樹上にまで羽ばたいて飛び移る姿も観測できました。
 

 

 

 

 

 ただ動かず梢で夕闇を待つ アオバズク 、単独以外の写真も撮れて佳かった。
 

 

 

 

 

 生い茂る鬱蒼とした樹木も大切な守りの術。 
 繁殖の敵である意地悪カラスたちが狙っています。
 

 

 

 

 陽が翳りゆく兼六園の片隅で、野生の本能が目覚めようとしていました。
 

 

 

 

 ほら、大きくて金色の目が少年のような気持ちを伝えてくれています。

 

 

 

 

 暗闇のステージを舞う姿は、親鳥と同じでしょうね。

 

 

 

 

 

 渡り鳥である アオバズクの成長と巣立ち。 最後まで見守ってあげたいな。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。