いよっ 寅さん! 男だねえ 

男は つらいよ”…の柴又帝釈天を歩いてみれば。 啖呵売りの口上が聞こえてきそう。
彫るごとに命を刻む、ほんとに見事な仏の世界。


天に軌道のあるごとく~人それぞれに生まれもったる 干支 と言うものを持っております。
とかく人生というものは波高く そして長~いものであります。
あなたの生まれた星によってあなたの運命というものが~定められておる!。
ね? どうすれば良いのか正しい暦の読み方、正しい暦の把握の仕方なんであります。
こんな歯切れのいい~名調子が聞こえてきそうな昼下がりの境内。
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。
訪日した頃は、アインシュタインの啖呵も相対性理論?
▼本日限定!ブログスタンプ