NAGOYA AUTO TREND 2017 click
2017年 2月25日(Sat) ・ 26日(Sun)
名古屋 オートトレンド 2017” 開催時期には、たくさんの人がレポートしたでしょうが
過ぎた想い出のように振り返ると 意外な発見があるかもしれませんよ。
屋外で展示された旧車たち。 DATSUNのネーミングが相応しい フェアレディー・Z
メッシュのスポークホイールは3ピースでしょうか。 派手なカスタムではなく素性を生かした Z” 。
発売当時のイメージを忠実に守りながら優しいオーナーと走り続けてきたのでしょうか。
…かと浸る私の眼前に現れた ミッドナイトブルーに染まる 超 悪 魔 のゼット(どあくま)!!
これは相当なチューニングを施したカスタムカー。 湾岸ミッドナイト風の S 30”です。
定番とも呼べる 日産セドリックの直列6気筒 2,8リッターをボア拡大で3リッターオーバーに
ホンダのFT500のピストン流用とか、ターボで過給して怒濤のパワーを獲得なんて荒技じゃなく?
エンジンルームには…見慣れた紅いヘッドのRB26DETT エンジンが太いパイピング強化部品。
ブレースバーやロールケイジで剛性向上したFR駆動ですが、何馬力くらい発生するんでしょう。
純正のフェンダーミラーとオバフェンの悩ましい位相関係が好感度を高めるトキメキのブルー。
こんなゼット ならば人気再燃しそうですが、クルマって新しいだけじゃないんですよね。
大切に時を重ねるほどに魅力と知性を増していくのは…人間の女性ですが。
クルマにも宿る…深い何かがあるのです。
狂おしく 身をよじるように ロードを疾走り抜ける…鋼の意志を持つように。
会場内のR35最新鋭 GTR”も贅を尽くしたチューニングとボディービルドの匠を感じますが…
クルマ愛”は、決してそれだけではない魅力を秘めているのでした。
ストリートでもハイウェイであろうと、どこまでも互角に戦える精神の刃のように。
ノーマルを超越し選ばれた機体のみが昇華する領域がある。
魔戒馬 のような存在かもしれませんね?。
アニメジャパン2017の牙狼 GARO”ブースの写真です。
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。
奈良時代の醍醐”や 平安時代の 蘇”を再現しましょう?。
ようするに古代の チーズ と ヨーグルトです。
▼本日限定!ブログスタンプ▼