癒しのお庭は春ですね。

 

  WRC ラリー第2戦 TOYOTAの新鋭 ヤリス が優勝!。

  1月、ラリーモンテカルロに向けたフランスでのシェイクダウンから気配は本物だった!。

 

  2月 12日まで開催されていたスウェディッシュラリー(スウェーデン国内)

  あの雪と氷が支配する過酷な真冬の森を攻略した ヤリ・マティ・ラトバラ優勝。

  ワークス体制で復帰したトヨタが、実に18年ぶりというWRC での勝利。

  ディディエ・オリオール(フランス)以来の優勝で、WRC通算44勝目。

  (トヨタの勝利といえば、世紀末1999年 ラリーチャイナ参戦で AE111型カローラの勝利以来)

     

    

 
  風すら凍りそうな北欧の過酷なコースで戦う スウェディッシュラリー

  なんと、デイ”でトップとなるラトバラ選手は、デイでも3つのSSでトップ・タイム。

  優勝のポディウムに立ちTOYOTAに栄冠を贈る大活躍。

  WRC通算17勝目のヤリ・マティ・ラトバラ 選手(フィンランド)。 

  第2戦終了の時点で、早くもドライバーズ・ランキングのトップに躍り出ました。

  (トヨタのマニュファクチャラーズ・ランキングは、フォードに次いで2位)

  チーム総代表の章男さん!(豊田章男社長)の英断は世界を変革するかもしれない。

  WRC 復帰を果たし、負け嫌い”を自認する『TOYOTA GAZOO Racing

 

  ラトバラ選手を招いたこと自体が凄い戦略とシーズンの見通しの鋭さ。

 

 

 

  ヤリ(マティ・ラトバラ)が、ヤリスで、ヤリ過ぎ!!

       これは、ラリー好きの血が滾るゼ  TOYOTA”凄い。

 

 

 

 

日本プライドの凄まじさを思い知らせてヤリますからね!!。

章男さん スゴイ!!

待ち望む春が来た!!

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。

 

 

 

ショートケーキ好きなお菓子は?ピンクドーナツ

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう