観光を目的に水上バスに乗りましたから…
スカイツリーの話題も最近は少なくなりましたが、東京の新たな塔として青空が似合いますね。
仏語で金の炎”という意味の 『フラム ドール』は、スーパードライホール屋上の巨大オブジェ。
浅草寺”でお祈りしてきたのですが、自分の事はお願いしませんから叶ってほしいです。
さて、ようやく水上バス乗り場に戻ってきました。
浅草からの帰路は、 ホタルナライン”に乗りお台場海浜公園までの船旅を楽しんできました。
約60分間あれば到着できるのです。 大人は 1560円で夢の旅。
ヒミコライン ならば 50分の所要時間(豊洲を通過するコース)。
海のある下流に向けて通過していく橋は、浅草からですと…
吾妻橋 → 駒形橋 → 厩橋 → 蔵前橋 → JR総武線鉄橋 → 両国橋 → 新大橋 → 清洲橋
→ 隅田川大橋 → 永大橋 → 中央大橋 → 佃大橋 → 勝鬨橋 → レインボーブリッジ 。
遂に来た マゼラン星雲波高し…の如く、下流への旅は、波飛沫が凄いクルーズでした。
つづきます。

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。
東京土産といえば夢?
▼本日限定!ブログスタンプ
▼あなたの検定結果はこちら