東京都観光汽船TOKYO CRUISEの水上バスでクルーズを満喫音符

 

   真夏の太陽光線に輝くメタリックなボディ 斬新なデザインが最高でしょう。

 
 

  船内は天井のグラスエリアも開放的でルーミーな空間です。

 
 

  80名ほどが乗船できる船体。 他にも竜馬”、海舟”などレトロなデザインの定期船も就航。

 

 

 松本零士先生のキャラクターが船内でお出迎え。 懐かしの声優さんCVでアナウンスが始まります。

 

 

  銀河鉄道999 星野鉄郎の野沢雅子さん、メーテルの池田昌子さん、車掌の肝付兼太さんが語りかけ…。  

 
 

   さあ席についてください船旅 の始まりですよ。

 
 
   穏やかな隅田川 を航行する HIMIKO の船窓から景色が広がります。
 
 

   白く航跡を残しながら遡上して行くのです。船

 
 

   幕末に米国艦隊(黒船)から防衛する砲台設置。  青銅製のカノン砲(80ポンド)は使用されず。

 
 

  真夏の陽射しの中  歴史ある台場の島々(無人島の第 6台場)が過ぎていきます。

 
 

 

 

   普段は東京臨海副都心と結ぶ首都高速を走るだけですが。車

 
 

   平成5年に開通した レインボーブリッジ橋梁の下を通過していきます。

 
 

  この日は手持ちの とても小さな光学ズーム付きカメラで撮影しています。

 

 

  港区方面は拡大しても 東京タワー UP…ここまでですね。

 

 

   晴れ どこまでも眩しい夏空、冷房された船内は快適そのものです。船

 
 
 
 

  ジュースも美味しく ジュース 揺れも少ない船の旅…楽しいですね。

 

 

 

 

  晴海埠頭にある客船ターミナル。 この周囲は2020年オリンピックでは選手村になるのでしょう。

 

さらに豊洲乗り場もある運河を通過して~隅田川と合流するコースです。  つづきます。

 

 

 

 

 

 

銀河鉄道999 銀河鉄道999”の鉄郎やメーテルが語りかけます。 動画ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。

 

 

 

 

 

 

クリスマスツリー、クリスマスツリー 家に飾ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう