あ~ぁ 夏は良かったなんて貴女? 今頃になって手遅れです。
なにか盛大に忘れている? この記事の続き
そういえば、あれは8月の暑い日でした。
いつものお台場、レイブリを渡る風…
自由の女神像を眺めながらアイスは溶けていくのでした(掲げてみたりして)。
きょうの目的は、 どこかの遠い宇宙から来訪して着水してるUFOぢゃありません。
水上バス乗り場はアクアシティーお台場の河岸。 乗船券を買いに行きましょう。
東京湾クルーズで有名な 東京都観光汽船(TOKYO CRUISE)は、 隅田川を水上バス運航します。
そのフォルムは、まさしく旅立つ宇宙船 ホタルナ や ヒミコ やというネーミングをご存知でしょうか。
この素敵なデザインは、漫画界の巨匠 『 松本零士 』先生が手がけているそうです。
すごいです綺麗です。 これはSF…まるで銀河を旅していけそうな船ではないですか。
思わず感動!現在の首都ウオーターフロントを海抜 0メートルから眺めたくて乗船しました。
まず浅草に向けて往きは『 HIMIKO 』(ヒミコ)に乗船します。(大人 ¥1260)
台場の海浜公園では、デートすべきか?愛犬と散歩?。 それともドラマの撮影か?。
お台場海浜公園を発進!日の出桟橋、浜離宮、浅草、などを経由する航路があります。
待ち時間に~もっと写真を撮りたくなる私のリビドー(笑)全開でしたね。

確かに、実用性も優れながら 乗れること自体がアミューズメント感覚な船なのです。

『宇宙で必要なのは勇気と誠実さにささえられた実力だけ』(999 メーテルの言葉)
さあ!夢の船に搭乗します。

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。