マガモ(真鴨)は、分類するとカモ目カモ科で雌雄とも橙色の足で尾は白色です。
体長は59センチ、やはり鳥類の美しい羽は雄のほう、クチバシは黄色っぽいです。
こちらは雌ですね、マガモは冬鳥として河川や湖沼地帯に舞い降ります。
平和なカップルですね…
すいすい~ 家禽であるアヒルは、マガモを品種改良したものなのです。
ダイサギ もいました。 ダイサギのクチバシは橙色で、黒いのはコサギ。
日本国内でも大きな鷺の仲間で、体長は89センチ。 細長い頚ですね。
白くて美しい鷺は、穏やかな水辺で絵になりますね。
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。