YAMAHA は、2015年に引き続き2016年の鈴鹿8耐連続優勝星流れ星

    まさしく疾風のようなマシーンを世界に送り出しているのです。

 

    さて、昨年(2015)の見学プロローグは、YAMAHA本社前から中継 コアラでした。

   カメラそれではレポート再開といきましょう。宇宙人

   猫しっぽ 正面玄関ではなく右方向に進んでいきますと 右矢印 猫あたま

   途中には、本館と新館(コミュニケーションプラザも)方面を表示した看板があります。うさぎクッキー

   磐田市のヤマハ本社工場所在地は広大で隣接するヤマハスタジアムなどもあります。サッカー

   この一帯にはヤマハのピアノなど楽器の工場もあり街を形成してますね。ハリネズミ

   ヤマハ コミュニケーションプラザ の建物が見えてきました。ハムスター

   ヤマハファンお馴染みの建物です。ウインク

   このい球体は私たちの住む星の地球ですね。

   奏でられるスピードと精緻な技術を感じる 音叉のエンブレム。

 
 

    この日は屋外でバイク撮影されていた取材関係者の皆さんにお願いして…おねがい

  名車YA-1からSR500(ドラムブレーキですね)XS-1(バーチカルツイン)からXJ750ターボ

   なんという素敵な顔ぶれでしょうか、幸運な偶然で私も撮らせていただきました。照れ

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。