にゃんと!!

かわいい猫の陶器。  たぶん九谷焼の技術で作ってあるのでしょう?。



にゃかよし

伝統工芸の巧みの技、いいものですよね…こ。



きょうは爽やかに晴れていますが、曇り空の 金沢城 も紹介しましょう。click

石川門です。】



大河ドラマ『真田丸』では、豊臣秀吉様に続き前田利家様も御逝去。



政権は崩壊寸前、苛立ちと勢力の二分化から武力闘争に発展しつつあります。

【戦では銃弾の材料にもなり、風雪への対候性も高い金沢城の鉛瓦。】



歴史は負のスパイラルに…時代は急速に天下分け目の戦の方向に。





玉泉院丸庭園の夜間ライトアップが綺麗ですよ。 click



金沢城は戦火を免れたものの、大火で消失した城の天守や門はありました。

【再建された 河北門。】



菱櫓の美しさ。】




金沢城や兼六園へと続く紺屋坂には、こんなブライダルのお店も。



LAGUNAVEIL

ラグナヴェール カナザワ さん



秋は結婚式シーズンですね。




繁華街の香林坊。



香林坊の百貨店アトリオの前には、こんなブロンズもあります。



街が積み木細工のようですね。









お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。