Planetarian ちいさなほしのゆめ
滅びゆく世界の中で
偶然出会った二人…
30年間待ち続けたロボットの少女がいたとしたら…
封印都市のプラネタリウムに迷い込んだ男は…
もし…この風景が廃墟となっていたとしたら?
そのアニメ作品の舞台は戦争によって荒廃し誰もいない近未来都市の廃墟。
ひとりの男が出会った…とり残されたロボットの少女との邂逅…
不思議なSFをモチーフに、ハートウォームな交流が描かれます。
作品では舞台のモデルが静岡県浜松市中区”の市街地が封印された都市に…
(写真の高層建築 アクトタワーは、地上185メートル 45階は展望回廊)
劇中の花菱デパート本店”のモチーフも実在していた松菱新館跡なのです。
さっそく地図で…貴女も座標を探して下さい。
登場する…花菱デパート屋上プラネタリウム館”の設定ディテールには?
名古屋市科学館、明石市立天文科学館、コニカミノルタプラネタリウム
【満天】in Sunshine cityなどを参考にしているそうです。
STORY
遺伝子細菌兵器の攻撃から世界規模の報復核戦争で人類の大半が楽園を失った地球。
気象異変で分厚い雲に覆われ有害な雨の降り続く廃墟には…星空など見えません。
もう壊れて動かないプラネタリウム投影機を修理し始めた…彼の心情は…
残されたロボットと…果たして二人?の運命は。
Rebooting

(本編には懐かしいプラネタリウム投影機カール・ツァイス・イエナUPP23/3も登場します。)
かつて…繁栄していた時代、人間の穏やかな良心”の残像のようなロボット
こんなに切ない感動的なストーリーがあるのですね。
永遠に終わる事のない無窮の輝きが瞬く夜空…人の想いもそうありたいです。
この夏 あなたは星に招かれプラネタリウムへ行きたくなる…

Planetarian 予告動画をありがとうございました。
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。