長閑な一日…金沢駅の東口バスターミナルにて、空が青いなあ…。





    駅広場の天井構造物は、アルミのトラスフレームで幾何学的な模様。





       この日は、もてなしドーム地下空間で 『雑貨×作家マーケット





       芸術を愛する若者がたくさん集う金沢には、こうした催しもあるんです。





       みんな楽しんで売ったり眺めたり。  思わぬ掘り出し物も。

       可愛いお地蔵さんだなあ…これください!。









       こうやってケイの小さきもの”コレクションが増えていくのでした。 グッド! クリック

       可愛い…どの子を買い求めたでしょう?。







       駅周辺のファッションビル『フォーラス』店内。   





       ここも富山や福井の来客がたくさん遊びに来るスポット。





            これいいなあ…カワイイや。





            楽器も好きなんですよ♪






              お楽しみはシネマコンプレックス、イオンシネマの映画館。






       
            こういうディスプレーがいいですね。 





            ガルーダ、インドネシア風のお料理も美味しいですよね。






            牛肉でパワーつけましょうか。








            ふたたび駅構内のショピングモール『りんと

            フロアでは県内各地の物産紹介

            和倉温泉は、小さなキリコ(燈籠)に、わくたまくん。 グッド! クリック





            夏祭り~いいですね。






      宝達志水町の名物は花火!

      この集落は、人口僅か90人なのですが、男衆のほぼ全員が花火師の資格保持者。

      まんまる~の一尺玉など祭りの夜空を飾ります。











         丸いといえば、ひゃくまんさん。(けっこう金ピカですけどね^^) グッド! クリック






         金沢漆器  茶道に必要な棗(なつめ)など綺麗ですね。

         お稽古事が盛んな商業の街である金沢。






         能の…幽玄な舞台や道具も紹介されています。

         金沢では、良家の奥様方になれば鼓の心得などあるのです。






         夜の水族館  竜宮城物語(のと島水族館) グッド! クリック






       羽咋市はUFO”で有名な町。  サンドアートも夏場は全開ですよ! グッド! クリック

       グレイ…は宇宙人、GOGO”は大リーガー松井選手かな。








お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。