YAMAHA”にも電動オートバイの時代が押し寄せていました。
新たな概念が生み出すカタチ…見かけどおりではありません。
それは言うなれば…
臥 虎 蔵 龍
ただしくは、ハイテクこそ侘び寂のような…心情の奥底に触れる無駄の無さ
森羅万象(ありとあらゆる)シンラバンショウを内包するのでは?。
YPJ-01. (イプシロン プロジェクト ゼロワン)
電動アシスト自転車 PAS” も誕生から20周年を迎えました。
さらなる20年を見据えた開発の趣旨は…
スタイリッシュ、エコロジー、ヘルシー、エンジョイがキーワード。
ハードとソフトの両面から創造した電動アシスト自転車コンセプトモデルです。
最小・最軽量のドライブユニット&バッテリーユニットのスポーティで美しいサイクル。
ハイブリッドが織り成すワクワクする走りを提供します。
さらにスマートフォンと車体情報を連動させたサ ービス機能を備え、走る楽しさも演出します。
蓄電池形式 リチウムイオン バッテリー
変速機 外装式22段(前2段 後11段)
ヤマハの技術がロードバイクを変える。
EVINO. (イービーノ) 奥のスクーター
まるっこいYAMAHAスクーターは、近距離移動のお手頃コミューター。
購入しやすい価格帯のVinoをベースにしたEVスクーターです。
充電環境にも配慮した着脱式バッテリーや回生充電システムを装備した小さな本格派です。
蓄電池形式 リチウムイオンバッテリー
EKIDS. (イーキッズ) 手前のオフバイク
EVino”に採用されたEV パワーユニットをモジュール化して搭載。
可愛いキッズ用入門バイクです。
モーターの最適な制御により、二輪車に初めて接したお子さまにも楽しく扱いやすい優しいフィーリング。
電動ですからクルマでの運搬や屋内での走行も快適。
DCブラシレスモーター 蓄電池形式 リチウムイオンバッテリー
PED1. (ピーイーディーワン) 左
PES1. (ピーイーエスワン) 右
新感覚の走りを実現したEVのコンセプトモデルです。
電動の特性と既存のモーターサイクルファンにも違和感のない操作感が特徴。
Dirt(ダート)スポーツである左のPED1”と右のRoad(ロード)スポーツのPES1”。
どちらもパワーユニット(ヤマハ・スマートパワー・モジュール)を共有しフレームを兼ねるモノコック構造。
環境性能に加え、AT/MTモードを選択できます。
蓄電池形式 リチウムイオンバッテリー
変速機形式 マニュアル/オートマチック切替
まさしく沈黙の革命。 電気駆動で静音化された新たな乗り物。
オートバイというよりは、オーケストラの楽器を見るような佇まい。
セロ弾きのゴーシュのように癒される音のヒーリング。
いかなることも穏やかに静かに行う、それが基本だと学んできました。
風や…水音、虫の声…これからは周囲の自然から届くメッセージが聴こえます。
もしかしたらバイクには・・・絶対音感かも?
まさしく音叉のように、響き合い共鳴してゆくバイクの楽しさを伝えよう。
楽譜のような真夏のロードで、冬の陽だまりで…YAMAHAを奏でてみませんか。
お願い☆ 記事の無断転載を禁じさせていただきます(^-^)/。