HONDA (スペインやイタリア、フランス辺りでもH”を発音しないから オンダ)
発想の転換?か、ゴールドウイングのフロントスクリーンをカットオフ。
まさしくロードスター然とした出で立ちが … 斬新すぎます。
そろそろデビューから丸一年を経過しそうな
ゴールドウイング F6B.
爽快な走りを楽しめる巨艦の心臓部は水平対向1800ccの大型二輪クルーザーです。
実は … このバイク欲しいんです。(カドヤのバトルスーツ系が似合う一台)
優等生じゃないぜ!!
『ゴールドウイング』の重装備を簡素化すると … かなり感じがいい。
ウインドプロテクションとか、安定性とか、所有欲を満たすとか … 私はいりません。
ハンマーグローブをつけながら … 漆黒のロードに走り出す妄想。
外乱にも強そうだし、対4輪バトルでも想定外の戦働きが期待できる。
いまにも横浜から~大間までタイムアタック幻想 …
何か … 違う、移動がバトルツアーになりそうです。
CTX.
これまた新しいバイクデザインの提案そのもの。
CTX … は、単なる新構想ツアラーでもアメリカンでもなく、快適なクルージングを予感させるカウリングタイプのニューカマー。
とにかく楽なライディングポジションは、アメリカンを意識したディメンションを形成しています。
街から郊外へ、高速道路を利用したツーリングシーンなどが似合いそう。
退屈なんかさせないぜ!!
ワンダウン … ファイブアップで、そんなギアチェンジも過去の逸話になりそうな二輪のAT化も押し寄せてますね。
走行モードには、『ATモード」、『MTモード』を設定する今日的なスポーツAT。
トルクもパワーも制御はおまかせ。
常に走行状態に応じた最適タイミングで『ATモード』に自動復帰する機能を設定しています。
CB1100.
いまやクラシカルな感もありますけれど、バイクといえばネイキッドで空冷。
この輝きを見れば心が癒された御仁もおられたはず。
磨き上げられた芸術品のようです。 所有感を満たすメカニカル …
燃費は 27、0km/L も走ります。 ”廃ブリッド”して、バイク通勤しませんか。
バイクは、これで十分なのです。
明日は奥多摩へ行こう。
CROSS TOURER.
頼まなくても~陸上自衛隊に正式採用されそうな迷彩色のオフ・ランナー
(第11旅団 18普通科連隊の皆さん、札幌雪祭り … 雪像の製作お疲れ様です。)
パニアケース(武装^^)もヘビーデューティーに決まってます。
このタイプ、すごく乗りやすいんですよ。
悪路よりも都市をワイルド・ハートで駆け抜ける、そんなお洒落さも魅力です。
もちろんダートを経由したロングツアーでは、高速を快適に走り韋駄天の如し。
(タイヤは、ロード寄りかな? 悪路では無理できません)
お茶目ゴコロだして、ジャック・ナイフ!なんか決めてください。
たった一杯の珈琲を飲みに … 富士の裾野まで行く。
RIDE ON TIME.
HSL 2511(JE).
寒い都内も晴れ続きですが、今年は大雪でお困りの地方もあるようですね。
そんな貴女に強い味方が現れました。
スマートオーガシステム採用の除雪機です。
1,501,500円という価格も文句なく凄いですけれど。
フューエルインジェクションを装備した最新モデルでパワフルに冬将軍を飛ばしましょう!。
アコード・プラグイン・ハイブリッド
最近はハイブリッド新技術で躍進も目覚ましいHONDA四輪車勢。
家庭電源で充電できるプラグイン。
さらに行動範囲が広がりそうです。
まずは、東京~浜松間を試走してみてはいかがでしょうか。
(第二東名は快適ですよ)
優れた燃費のみならず、スポーティーさも大きなテーマです。
モーターのパワーが加われば、ターボ並みの俊敏な加速感が発揮されます。
URBAN SUV CONCEPT.
力強さを主張するSUV、流麗なまでのクーペデザインの融合
そこに加味されたのは使いやすいミニバンの特性。
躍動感のあるエモーショナルなデザインを実現しています。
打算的な人や、損得が先にくる人々は、意外とHONDAの思想が解らない。
子供ゴコロ … は、HONDAゴコロ
疲れたなんてボヤいてないで、すぐイグニッション ON!
HONDAの夢(DREAM)は、もう疾走りだしています。
貴女を幸せにしたいから、日夜考えているんです。
私から 自由な翼を贈りたい。