庭にいた甲虫カブトムシさん(雌)。
コウチュウ目(蛸翅目)コガネムシ科・カブトムシ亜科・真性カブトムシ族。
…と読みが長~い分類?。
江戸時代の本草目の学者、小野蘭山さんがまとめた
「本草綱目啓蒙」によると…カブトムシ(兜虫)は
関東では ”サイカチ” と喚ばれたらしく。
(シナサイカチ…という木に棲むからといいいますが?)
うおっ!デカイ。
ツノが無くても…それなりに風格あり。
ちょっと撮らせてくださいね(キャッ!恥じらいポーズ)。
怒ったかな(#`皿´) ゴメンね?。
庭石に乗せておくと、活発に動き出しました。
撮影が終わって(^_^)/~~お疲れ様でした。
ここは(^^)住みやすい~お庭でしたか?。
普通は堆肥か腐葉土に潜り込んで産卵します。