少し上手くなったらと思ったら足をすくわれてすぐ溺れる。
そんなバンクロールでゲームをしなければいいのいね。
エムホールデムは半月ごとのランクマッチで3節つづけての大きな負け越し。
負けの多い人向けの大会は日曜日にあって、
仕事があって参加忘れていたり、ゲームの開催を忘れていたりで
参加出来ておりません。
今節は…今度の日曜日かな?
なんとか参加して少しでも埋め合わせしないといけない。
別のところでリングゲームをやっていて、
なんとなく自分でゲームの参加、不参加を決めていて
プリフロップでポットを狙って2BBで入った時、リレイズされたらフォールドしようと決めたハンドなのに
勝が膨らんでくるとその「決め事」を破って減らしていくんだよね。
毎回同じ事の繰り返しなのだが、今夜改めて思ったのでここに書いておく。
ちなみに2階級に入って合計0.27ptプラス。
これはプラスとはいえないが-5ptからもどしたのに次は+8ptからここまで下げたのだから
まだ下手なのだからプラスの時に賭け方を変えるような技量はないのだからそのままのペースで予定のポイントを取っていくか
または勝っている時に逃げる事を覚えなくてはね。
でも、再度のマイナスになる前に終えられてのは少しは上達したと思っていいだろうね。
さてここで問題は…
このブログで「少し上手くなった」と今日みたいなことを書いた後には多くの割合で厳しくやられている前科を持っているので次回のリングゲームは気を付けて入る事にしましょう。