先に書いた自転車操業の絡みで…
某実家で片付け物をしていたところ「手塚治虫」記念切手が出て来た。
いつ発行かは知らないが「シート」で傷はない。プレミアがついて高そう。
「切手、あまり使わないので持っていっていいよ」
と言われたが自分もほとんど使わない。
もし現金化するとしてこの「手」のやつは折ったり傷ついたりすると「価値(評価額)」が落ちるというので少々悩む。
そもそも「切手商」自体見なくなった。
お茶の時間にフリマ系をチャックしてみたら同じものが出品されていたが1700円だった。
80円×20枚で1600円 プラス100円にしかならないのか…。
そこから「手間」と「手数料」を考えると…ただでもらうにしても悩むね。
それに切手1シートなんてどうやって送ったらいいのやら…
結局貰わないで帰ってきたが、あとで確認すると1700円は希望の売値でその値段でも売れていなかった。
もし「切手商」に持ち込んだとしても「大金」は手に入らなかった…という事か。