黒田バズーカとか言われて円安誘導(実際は金融引き締めですか)をしていた日銀総裁。

「『公定歩合の引き上げ』ではない」なんていいながら

きっちり上げていますよね。

これ小学生にどのように説明したら理解してもらえるのでしょうか…。

 

あっ本題はそこではありませんでした。

「円高」ではなくて「円安是正」で149円から131円へ大きく動きましたね。

 

 

自分が自転車操業で負けが大きくなる中にこの円安があって

勝てれば良かったのですが、負けが混んでしまったので

予定以上の支払いに追われることになった訳です。

 

(進行中ですが)

 

それでも円が安い内にドルから円に換金していましたから手持ちのドルはなくて

今回の「円安是正」での損失からは免れました。

皆さんはいかがですか?

 

ここからドル円はどちらに向かっていくのでしょうかね?

少ない資金でも大きな資金でもオンカジ系をやっている人はドル円が20円も動かれては為替に敏感にならざるおえませんよね。

このブログを見に来ていただいている皆さんだけの損失が少なく利益が多くなる事を祈っております。