エムホールデムカップはプロフェッショナルとレジェンドが参加出来るカップ戦で

土曜・日曜に予選を行って持ち点が15点以上になると月末の大会に出場が出来る仕組みです。

 

持ち点は5000点スタートですがアンティは200/100-0でスタートして3分ぐらいでどんどん上がって行きます。10MAX。

3か月くらい参加して分かったのですが、最初の一順目はほほフォールドでハンドに参加しない方がいいくらいです。

結構みなさん参加しますので4人参加でもちろん勝てればいいのですが

早い段階から「オールイン」が飛び出します。

 

いつも一順目は参加しないで見ているのですが2日前の土曜日「JQc」が入ってたので

「辞めた方がいいよな」と思いながら参加して

フロップからターンまで来ましたがハンドは出来ず。ドローも出来ていません。

手持ちはもう3000点。

場には手持ちのカードより上のAが一枚落ちています。

 

ここで1200点のレイズを食らいました。コールすると残りは1800点(9BB)。

これでリバーでJかQが来ても相手がAを持っていたら…。

そう考えてここでおりました。

 

その後頑張って30分以上闘って1位で15点ゲット出来ましたが、持ち点を戻すのに苦労しました。

やっぱり一順目。出来ればアンティが発生していなければ二巡目まではフォールド待機でいいと思っています。

 

まあ、私はそんな闘い方をしています。

ご参考になりますか?