オンラインカジノへクレジットカードで入金をすると

通常円で$を買う形になって出金の時には逆で$で円を買って出金をするので

往復で為替差損が発生します。

 

これは分かっているつもりなのですが

クレジットカードの手数料も取られます。

初めてアクセスしたのがベラジョンカジノでクレジットカードで入金をしようとすると

$***+2.25%と手数料が掛かると表示が出ます。

「2.25%くらいだったらすぐ儲かる」と入金してゲームを始めます。

(カジノのゲームがそんな簡単に儲かるようにはなっておりませんが)

 

初めの内は$100とか$200とか入金しているのですが

その内$500とか入金すると手数料が$5とお安くなりました。

つまりは1%。

そんな訳で$500入金する事が多くなるのですが

初心者が500なんて入れても、ちまちま掛けていると控除率でしっかり減って来ます。

 

その内手数料の$5が気になって来て他のサイトは手数料の表示がない(=がかからない)…と

そちらのサイトへ行くようになりましたが数か月してカードの

利用明細を見るとなんとなく金額が合わないような…

 

その後気が付くのですが手数料の表示が無いサイトでもしっかり手数料は取られていて

「カード決済」の部分を専門の業者に頼んでいる態(てい)で

「このカジノとしては手数料いただいておりませんよ」というような意味合いで

表示されていなかったのかぁ…なんて思いました。

(約款に書いてあったりね)

 

でもユーザーの懐からお金が抜けているのは事実でありまして

$500入金で$20くらい取られて(抜かれて)リベートでゲームするだけリアルマネーが戻ってくると喜んでも

その分以上はスタート時に払っている事になっている訳で

月5回入金して年間60回。×$20=$1200

年間15~6万円の手数料を払っていたんですね。

 

そうすると「手数料」の表示のあるベラジョンカジノは「良心的」という事でしょうかね?

 

ちなみにこれを書くのでベラジョンへアクセスして入金$1000と打ってみたところ

手数料は…$5で$500入金と同じでした。

 

現在自分の主戦場になっていた某カジノの$1000入金時の手数料はいくらになるのか…

これはチャットのオペレーターがいる時に確認してみましょう。

 

しかし、手数料以外にもベラジョンを離れた訳があるはずなのですが…

思い出したら書いてみます。