昨日の話です。

木曜日ですのでロト6を買おうと江戸川の帰りにスマホを取り出して購入の手続きをしたところ

あまり見ない赤字で「購入出来ません」的な表示。

なにやら文面が書いてあったのですが…?

 

これはカードの引き落としトラブルか何かか?

「俺の4億円を誰かにスティールされてしまう…」

と焦りましたが時間は締め切り10分前を切っています。

 

サイドトライしてもいいのですが

また同じ表示が出ると祝日で対応先も閉まっているので

気が「モヤっ」としますので諦めました。

 

帰宅後通帳を持ってここしばらくサボっていた通帳を記入に行きましたが

特段大きな動きがあった訳ではなく宝くじ購入に紐付いたクレジットカードの引きおろしも

無事済んでおりました。

ではなんで赤文字のメッセージが出て購入出来なかったのでしょうか?

 

次回のロト6は月曜日。

仕事はありますがほぼお休みモードですのでこの日に再度購入をトライしたいと思います。

ちなみに1等の当選本数は

 

で無事キャリーオーバーになりまして私の積立金が『スティール』されていませんでした。

そして私の貯金箱には「ロト6購入出来なかったヨ」貯金が500円貯められました。

今週はなんと1000円も貯まっています。

このまま1年間買い損ないつづけると52周で50000円オーバーの大金が…

あっ、全部は言いますまい。

 

そんな8月の山の日を迎えた昨日夕暮れのお話でした。