カジノBのメールの直後、今回の担当カジノから詫びのメールが届きました。
まあ、そうだろうね。
系列会社だから担当が間違ったんだろうね。
その後、
週末があったので返事が遅くなるだろうとは思っていましたが
昨日返事が来まして、
調査の為に事象が発生した日にちから直近5月10日までにカードの使用明細を送れ。
との事。
それに際しては編集ソフトなどは使用せずにjpgなど複数の形式が指定されてその形式で送るように…とのことでした。これって私のカードの使用が全部分かってしまいますよね。
大きな金額を扱っていたり、良からぬ団体の資金を動かしていたりする人には困った指示ですよね。
カジノの1回の入金の為に「そんなことやあんなこと」までバレてしまうのですから…。
もし、そうだとしたら「送れないけれど、調査続けてくれ」と頼むか。
「諦めるか…」
まあ、私の場合はそういうカードではありませんでしたが
私の嗜好の一部はバレてしまいます。
カジノ会社には貴カジノか決済プロバイダーが直接クレジットカード会社かに問合せしてくれたのか?と聞いてみました。
この答えを待ってカードの明細を送るつもりです。
しかし、この話題どこまでいくのかなぁ…。