3月13日 普通にミスタードーナツへ行きまして普通にドーナツを買って帰ろうと思いましたら
何やらコラボをやっているようです。
先所にコラボを買ったのは去年かな?
今年になってからかな?
何か買いました。
2月はやはり普通に買いに行こうとしましたら
バレンタインの関係でどこぞのなんとかさんとのコラボで
チョコレート系でとんでもない行列が出来ていまして
2度スルーしました。
で先日3月の13日です。
賞品棚を覗いたら抹茶系のようです。
ポスターにもその旨書いてありました。
行列の私三番目。
カウンターでは3人のお客に対応中です。
一人のお客は色々なやんで細かく注文しています。
そのうち「***が終了しました」とカウンター内の確認事項。
カウンターが一つ空いて、先頭のお客がカウンターに進みました。
「***はなくなったんですか?」とのお客からの質問に
「申し訳ございません」からの一連のやりとりに店員さんも大変だぁ…と
そんなのを眺めている間に行列は店の外へ
「へっ、そんなに人気なのか?だったら味も楽しめそうだ…」と
思っていると自分の番になったので
「限定品は何種類残っているのか」と訊ねると2種類との事。
今日は家には家族が一人。
ではそれを二つづづ購入。
189円だとの事。
「税込210円位か」
その他レギュラーのものを6個買ってお支払い。
なんか安い感じ。
で買って来たのが
こんな箱に入っていまして
蓋?をあけると…
こんな風に折り返しになってまして
賞品は…
商品番号 E-16
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ
商品番号 E-17
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ
黒いお皿に乗った風でコントラストの幅が大きくて
ドーナツ映えていい感じです。
食べた感想は、もっと「抹茶」が主張してくるものだと思っていましたが
抹茶も入っています。
そんな感じこれで210円は…と思って
レシートを見たら194円。
198円はイートインの価格でそれも税込みでした。
なるほど、コンビニなどの抹茶か香る感じのデザートは250円(税別)くらいしますから
200円以下だとこんな感じなんでしょうね。
決して不味くはありませんし、ドーナツも「ミスタードーナツ」ですが
もうちょっと抹茶らしくても良かったかな?
でも…その分、香料など増やされるのも嫌ですし…
だとすると妥当なところでしょうかね。
機会があれば(行列が出来ていなければ)
他の3種も食べてみようと思います。
ご馳走様でした。