行きつけのニュースサイトを見たら
「明日の大学共通テスト シャープのマスクは使えない」
の見出してシャープの公式がツイッターで…ということだった。
まあ、確かにロゴが付いているかもしれないが
「SHARP」の5文字が大学受験に差し障るような日本の大学教育って
その程度なのだろう…と思いつつ。
たまには「ニュースの元に当たってみるか…」と
該当項目をみたら…
明日の大学入学共通テスト、試験中のマスクは英文字や地図がプリントされたものは着用不可だそうですから、シャープのマスクは使えません。ご注意ください。それよりなにより、困難と雑音極まる、かつてない試験に立ち向かおうとする受験生のみなさん、どうかがんばって。 pic.twitter.com/paWPHKCYem
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) January 15, 2021
こんな感じでした。
でも、続報がありました。
【続報】大学入試センターの方からあらためてご連絡があり、シャープのマスクは差し支えなく使用できるとのことでした。だいじょうぶです。がんばってください。 https://t.co/wcPAZveJCG
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) January 15, 2021
あはは、良かったですね。
でも、この情報を書いたニュースサイトは訂正入れないのかな?
これを見てシャープのマスクしか持っていない受験生がいたらかわいそうだな。
とも思ったが少なくとも自分と同じ様にシャープのツイッター位は確認しますよね。
もし確認しないで「困った困った」と思っているとしたら
その時点で大学受験を受ける経験値が足りて無かったということでしょうね。
受験生の皆さん、明日は頑張ってください。
そう言えば私の友人で「行きたい大学があるから*0歳まで受験する」と言っていたのがいたなぁ。
久しぶりに連絡してみましょうか…。