またまたソウルです。

何とかいう流行り病の終息宣言は出ていませんが、エアチケットを押さえました。今回は資金が少ないので特典航空券15000マイル+税で行こうと思っておりましたが、病気の関係で信重していたら乗りたいチケットは一杯になってしまい、特典航空券は×になりました。


ではと、30000マイルを45000eJALポイントに交換してチケットを買うことにしました。ですがこちらもC+Cのチケットからしか残っていません。安く収めるにはC+Dでないとなりませんから2~3日、日に何回かJALの空席をチェックしてC+Dをゲット。往復成田になりました。成田は出発がやや早いので仕事の段取りが大変ですが、ソウルの宿に早く入れるのはメリットです。


また、成田のラウンジはJGCを取ってから使った事がなかったのでその楽しみもあります。


<JAL修行>

特典航空券を使うと15000マイル+税金7210円が掛かりました。ですが今回は上記のようにマイル→eJALポイント→購入としました。

マイルを交換したのは30000マイルで45000eJALポイントですが

使用したのはチケット代33000円+税金7210円で40210ポイント分です。

この40210ポイントをマイルに直すと

30000×40210÷45000≒26807マイル …A

今回のフライトで付いたマイルは往1316+復1156=2472マイル …B

使ったマイルから付いたマイルを引くと

A26807-B2472=24335マイル



24335マイルでFOP(往復で2165FOP)も付くのと、インボラの際には購入チケットの方が特典航空券よりも上位に扱ってくれるのでは…との期待を含めると中々いい判断であった…と思いました。



しかし、クレジットカードで購入していなかったので海外保険の増額分の補償は付かない事になりました。




宿は…

流行り病の為に観光客が少なくなって、どこのホテルも安くなっていました。今回は以前から気になっていた明洞の「パシフィックホテル」をエクスペディアで狙っていました。

定価1室1泊(2名可)で21000円+税のところをエクスペディアは安値12000~13000円の事が多かったと見ていましたが、今回は10000円を切る事も良く見られます。宿泊の当日とか前日とかだと7000円台も出ていましたので、これを狙っていました。出来れば6000円台で買えないかと…数日見ていましたが8000円台のままだったのでここからの値下げを期待していたのですが逆に9000円台に上がってしまいました。「税金を入れると11000円程になる」これは予算オーバーです。既に航空券は購入済みですからもう数日待って安くならなかったら「定宿」(こちらは税込み8000円位)にしようと決めました。待ち始めて2日目の朝出勤前にネットを見たところキャンセルが出たのかツインで8000円以下で出ていました。早速クレジットカードのクーポンを探して1泊あたり7335円×2泊+3078(税金)の17748円で予約完了です。どんなホテルかソウルへ行く楽しみを一つゲットしました。