JALの不満というかここのところちょっと思っている事を書いてみます。


1、沖縄-シンガポールに国内線の乗り継ぎ割引を付けられなくなった。

 3月末で廃止になりました。これは修行対策なのでしょうが、大いに残念です。昨年のようにFOPの割増を楽しみにしていて前半動かなかった修行者は残念な思いをしたことでしょう。(私も含む)


2、特典マイルが大幅に必要になる。

11月1日からですがビジネスクラスで日本から北米が85000→110000マイル、欧州で80000→100000マイルになるそうです。

https://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal/inter/miles.html


自分がJALのマイルを集めるようになってから、お客の喜ぶような改善は一度も行われていないような気がするなぁ。


3、福岡-インチョンが高い!!

今までは27000円+税の設定があって、この金額は1泊2日でも使えたので福岡までの国内マイルも貯まるから3月までは良く使っていました。でも今は47000円+税が一番安いクラスかな?41000円なんていうのもありますが、これは福岡-羽田-金浦だったりします。福岡に住んでいて時間があれば使ってもいいけれど現在の設定は自分には使いにくくなってしまいました。


ここまでしてJALの利益が少ないというのなら我慢しますが、最高益を出していてこの対応(仕打ち)はマイラーには厳しいですね。