金浦空港では入国審査、いつの頃からか韓国側入国者の列の隣の列に並んでいる。韓国人の列が切れると、職員が手招きして呼んでくれるので断然早い。荷物を受け取って、税関職員に書類を渡して外へ。


日本の税関だとパスポートの写真をしっかり見られて小さいバック一つだと「それだけですか?」とか聞かれるのに全くそんなことなしで入国。「これでいいのか韓国?私はいいけれど…」


地下鉄に乗ってソウルへ。

地下鉄のホームでは「水」を買うのだが、今回はホームに降りたらもう電車が入って来ていたので急いで乗車。


いつもは終点のソウル駅まで行くが、今日は東大門の近くなのでソウル駅の二つ手前「弘大入口(ホンデイック)」で乗り換え。初めてのコースはドキドキである。喉も乾くが…水は持っていない。


ホンデイックで乗り換え、2号線の緑の看板を目印に多くの人と歩く、途中、自動改札機があったのでわざわざ職員のいる右側に寄って、「ライン ナンバー2! ok?」と手ぶりで示すと「いいよ、このままネ」と言ってくれた感じがした。


だいぶ歩いて2号線のホームへ。だいぶ…と書いたがソウル駅で4号線に乗り換えるのだったらこちらで乗り換えた方が良い。1号線でもこちらの方が良いかもしれない。


ところで今回勉強した韓国語

「イック 入口」「デ 大(大学)」「忠正路 チュンジョンロ(金正日キムジョンイルのジョン」でも「忠正路」は飲み屋で話していて出てこなかった…残念。


今回覚えられなかった韓国語、ソウルと明洞の間の駅「会賢 フェヒョン」会も賢も音読みにしてフェにもヒョンにも近くないから「忠武路 チュンムロ」みたいになんとなく音読みで近いと覚えやすい。


東大門…と言っても「東大門歴史文化公園」駅に到着。いつもは4号線で来るが2号線で来るのは初めてだ。


17:42に着陸(タッチダウン)して19:01に駅到着。まあ、悪くない時間経過だと思う。

さて、今夜の宿まではもう少しだ。