久々にオールで… | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

今年の冬はインフルにもかからず、好調できていたのに5日前に喉痛く軽い風邪を引いてしまって詰めの甘い私です(^^;;

三月も後半、そろそろ海の中も活性上がるかな?
水温もドン底から1℃上がったんで、尺メバル狙いで金曜夜から出撃~!

現地は予想より風も弱くやり易そう。

車を止め準備してると、何やら若い男の子が二人、町歩いてるような軽装で深夜にパックロッド持ってウロウロ。

すると騒ぎ出したと思ったらこっちに二人で走ってくるではありませんか!

パックロッドのブラクリ仕掛けの先には魚がブル下がってますがな。。

>こんなの釣れたんですけどこの魚食えますか?
  >それはゴンズイだよ。食えないし毒あるから捨てなよ~。
>マジですか!怖くて触れません!
  >じゃかして、、…プライヤーでフック外して海へポチャン

ちょっと、二人と会話すると春休み中の高校二年生で電車で一泊で来たらしく。だからPコートとか着てるわけね。

礼儀正しい子だったんでホカロンを二つずつ上げましたww

さっ、釣りしようww

22時釣り開始~~♪

漁港外のゴロタを手を変え品を変えで往復するも魚っ気ゼロ。外道のアタリすら無し!

移動→

テトラとゴロタシャローを打つも反応無し。っていうか久々になんか霊気を感じ20分で撤退(^^;;

移動→

またまたゴロタへ。

フロートリグでゴロタを地道に移動しながらキャスト、キャスト、キャスト…

ノーバイト。

ハイ…時計をみると3時半ですぅ。。

ここまでまったくの完全試合で魚に軍配であります。って言うか魚かけてないから、魚からシカトされてる。相手にされてないって事ですねww

魚に嫌気がさし、朝マズメはイカ狙いにシフト。

磯に降りると無人。

ここでも泣きの30分、魚狙いでキャスト!
しかーしやっぱり無反応。

夜が明けてきて朝焼けがキレイ。日が昇る毎に色が変化。一眼で撮りたいすww

{3F27C6D7-F792-4DFF-B66D-F5544A6ABF20:01}

数分後 ↓

{AEAD1446-5175-408F-B939-70932C091DDC:01}

エギを沈めてる間に景色を見ながらねww

ハァーー完敗かな。。

っと考え出した時に、ティップが。。

キタッ!

{DF6EB9AA-E9E9-43E6-B580-85294D465E34:01}

ボウズ逃れのロリなアオリGET   ww

8時間やってやっとの生命体。ありがとうございましたww

その後はサッパリ。追加も無く朝になったんで今回の釣り終了。

帰りに活サザエと干物を買って撤収としました。

次回は必ず魚と戦うぞ!

ではでは。