あっという間に2月。
この前正月だったのに…一ヶ月早いもんです。
今年もユルイ釣りBlog宜しくお願いします(笑)
週末、小春日和だったんで昨夜、久々に東伊豆へ。
某ポイント着は夕マズメの17時。
パッとしたイカ情報も無い中、二時間ほどしゃくるけど異常無し(笑)
マズメと満潮潮止まりからの下げのタイミング、ベタ凪、無風の条件でお触りも無くお手上げ~。
なら、メバルに。。
スポーンのタイミングかな?などと考えながら一応尺狙い。
浅い根回りをスローに引いてくると押さえ込む様なアタリにあわせを入れると重量感!
…ん。。なんか違う。
重さは十分だったけど、良型のカサゴ。
これはこれで良しとします(笑)
次に小気味好いアタリで顔出したのは…
可愛いサイズのメバルちゃん。
カサゴよりやや浮き気味の様子。
その後、二時間程、磯絡みのストレッチをウロウロやって本日の釣果は。
可愛いメバルと良型カサゴを三尾づつ。
おやおや。。
カサゴの口から食べたベイトがカタクチ鰯っぽい。
2.5インチのワームじゃまだまだ小さいから4インチでもいけそう。
そんなロックフィッシュと遊んでもらって終了としました。
イカは厳しいシーズンだから次もロックフィッシュかな~。
でも一応イカもやります。
来週、中からまた極寒予報。
皆さんもインフルエンザやノロに注意して冬を乗り越えましょう!
ではでは。
…今日は2台洗車して疲れたび。。
iPhoneからの投稿