ちょっとした家族にまつわる日だったので、両親と嫁と四人でお出掛けしてきました♪
家を出ると、「オッ!」と目を引く物が飛び込んできたんで写メ。
うちの前の空き地がタンポポ畑に~(笑)
タンポポもこれだけびっしり咲くと黄色一色でキレイです。
幸せ色ですから~(^^ゞ
で愛車のオデに乗り出発=3 次に向ったのは私家の墓のあるお寺へ向います。
着いてお参りしてふと見ると、しだれ桜が満開でやっぱり写メを・・。
しだれ桜は普通の桜よりやや開花が遅いんですね。
満開でした♪
桜のラストを飾るのは八重桜。 そろそろ身頃かな?
お寺のお参りも終わり、次に向ったのは一気に飛んで、湘南江ノ島へ!
おふくろが前から食べてみたいと言っていた、生シラスを食べに・・です(笑)
江ノ島の橋を渡り左カーブが終わる右側のお店、「とびっちょ」と言う店です。 店の前では15人くらい待ちの方が居て賑わってます。 30分程待って入店し注文し出てきたのは・・・
直径20cmくらいでしょうか。 サクサク桜海老の触感と釜揚げシラスで意外に脂っこくなくウマス♪
一枚を二人で食べました(^^ゞ
どんぶりデカッ!! 食べれるかな~?って先ず思う(笑)
ご飯の上に海草、野菜のサラダ、メインの生桜海老、シラスがたっぷりのっていて生卵か温泉卵を掛けて、ポン酢で食べます。
想像していた以上にウマス♪
それにボリューム満点! おふくろと嫁はご飯を残してました(^^ゞ
ちなみに私は、ダメ押しで生シラス単品を追加注文し胃袋の中をシラスだらけにして満足×2♪
腹パンパンになった後、鶴岡八幡宮で参拝、小町通りをプラプラし更に夕方になったので地元に新しく出来た焼肉屋でサクッと食べて帰宅しました。
ちょっと両親、嫁サービス出来たかな~? たまには家族で良いもんですね(^^ゞ