2010 釣り納め | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 29日~1/5までの冬休みに入り、今年の釣り納めって事で連休初日の深夜、早速エギングしに行ってきました=3 

29日0時、後輩のYKに迎えに来てもらい黒いFITの助手席に乗ります(^^ゞ

西風が今日も強い予報。。 後輩のYKは最近エギングにハマって楽しくて仕方ないのか何処までも行っちゃうよ~ってノリノリ! 中年オヤジの私は落ち着いて考えて鼻息荒い若武者の手綱を上手く引いて西湘南へ向かいます(笑)

最初に向かったポイントは風をモロ受けててパ~ス! フォローになるポイントへ移動し先行者を確認すると誰も居ないのでそそくさと準備しキャスト開始。 たまに突風で落ちそうに(・。・; 30分位したところで生命反応アリです!


ZERO-STYLE-20101229_01
気持ち良く合わせもきまり、450gをゲット♪


中々調子良い感じのスタート☆


Egi: エギ王Qライブ 3.5寸







いくら西風フォローの風裏といえ、フォール中のアタリを取る為に止めているティップが風でフラフラと・・・

フォローだからEgiは超ぶっ飛ぶんだけどアタリ取るロッドぶれてぶれて。。

でまた30分位すると「ククッ」と明確なアタリ! ドキュンと合わせを入れると軽いクインクインで上がってきたのは。。


ZERO-STYLE-20101229_02
コロッケに近いサイズ(^^ゞ


Egi:エギ王ライブ 3.5寸









その後、一時間経ったけどなーんもあたらず、風ビュービューで寒っ!! 心折れそう。。 しかし最近二杯以上釣れないジンクスから脱出をはかる為にガッツだぜ!です(笑)

すると、「ビビッ・・ククン!」とちょっと軽い感じのアタリ。 何ですか~?って合わせると。。


ZERO-STYLE-20101229_03
まだまだ可愛いサイズのヤリが乗ってきました。

ヤリ食いたい衝動にかられキープです(^^ゞ










ん~~烏賊はイカだけど本命さんのキロアッパーは何処へ? まだまだシャクるです!!

朝マズメ前、キャスト後一発目のシャクリで根掛かり?? でもあの位置で根掛かりは余りしないはずと思っているとティップに生命感。 「オー!デカイ!?」 ついにこの冬シーズン初のキロアッパー!?いやいやこのロッドの曲がり方はキロ半? と一瞬喜ぶがちょっと違うんだよな~。。


ZERO-STYLE-20101229_04
上がってきたのは、真タコ! それも結構デカッ!

足の太さは俺の親指より太いっす。


ちょっとやっかいな奴なんでギャフって抜きあげです。

真タコの850g(家に帰って計測)


良いお土産、正月用かな(笑)





その後、風も止まず時間だけが過ぎ、朝マズメも何も起こらず7時、朝のラウンド終了。

取り敢えず、軟体動物4確保(笑)

車に戻り着替え、温かい缶コーヒーを買ってYKがラインを買いたいと言うので近くの釣具屋巡りしに行く事に。

無事ラインを買い夕マズメ~夜にかけてやる場所が決まったので移動です。 車を停めて遠目でポイントを見ると一人立っている事を確認。 夕方までまだまだ時間があるので車で寝ようとし車を停めると何やら見た事ある車を発見!! もしかしてポイントに立ってる人って・・・ おのやすさん ! 早速電話して、「もしもし、ご無沙汰です。」→「・・・誰ですか?」 ガビン・・・携帯の電話帳から消えてるの? とちょっと(イヤイヤ、結構)寂しく感じたけど、「YASUです!」って言ったら「携帯のデータが一回すっ飛んだんだよね。ごめんね。」と安心しました(^^ゞ

すると直ぐにおのやすさん、車に戻ってきてそこから久々のご挨拶(去年の春イカシーズン以来?)

そこから募る話は止まりません!! 最近の釣り、情報、新たな釣りジャンルの事。 おのやす兄貴のトークに吸い込まれ話しているとお昼の鐘の音が・・。 えっ!3時間外で陽も傾いて車の停めている場所は日陰に(笑)

話を聞いているとやっぱり只者じゃないです(?笑?) 腹も減ったし、おのやすさんも着替えてないので解散する事にして缶コーヒー買いに近くの自販に買いに行って戻るとそこにはおのやすさんの車は既に居ません(^^ゞ (せっかくコーヒー買ってきたのに~逃げ足早っ!) おのやすさん・・来年もご一緒させて下さい♪

で、YKと昼飯を食べに注文したのは鰯丸干し定食。 席で固形燃料付きの網で焼いて食べるリーズナブルな定食です。


ZERO-STYLE-20101229_05
カタクチ鰯が8匹と飯と味噌汁。 シンプル伊豆(IS)ベスト(滑ってる?)じゃなくてロープライスだよ(笑)


でも結構美味いんですよマジに♪

YKも同じもの食べてました。(美味いだろ)








腹も満たされ夕マズメに入るポイントに戻ると、先行者が入っていく所が見える。 まだ早い時間だから大丈夫かと思ったら先越された(>_<) 狭いポイントなので諦めて朝入ったポイントへ戻り夕マズメと同じポイントで心中する事にしたのです。 すると実家逗子に帰っているHZからメール。 夕マズメから合流するとの事♪ 最近奥様の尻に引かれっぱなしのHZなので一緒にやるのも久々。

HZが来る前にHZへのお土産(烏賊)を獲っておいてあげようと早い時間からシャクリ始めるが夕方から止む予報の風が止まない。っどころか強い! 夕マヅメ反応も無く時間だけが過ぎ、動かない潮、当て潮でどーにもならないのであります。 するとHZ登場! 135号が激渋滞で逗子から3時間掛かったとか・・ご苦労様!

HZが来たのでやる気モード再び。 すると不思議に風がピタッと止みベイトも現れ釣れる雰囲気満点♪しかし当て潮は変わらず根掛かり多発、編み物数回。 げっそり殆ど睡眠を取っていない私はフラフラ集中力無くなり終了です。 誰も(他のエギンガー)釣れず皆帰って行きました。 時間は20時。

帰りがてらメバルでもやるか!って事で数箇所をチェックするが何か気乗りしないのと寒さで終了としました。

帰りに相模原のラーメン屋、「おやじ(味噌ラーメン)」で満腹して帰宅。 


今年の釣り納めも無事に終了。 結局年内キロアップは達成出来ず来年に持ち越しですよ(^^ゞ もしかしたら再来年かも・・なんて変なプレッシャー掛かったり(^^ゞ


まぁ、何より今年も無事に楽しい釣りが出来た事に感謝して一年の終わりにしたいと思います。


ブログを見に来て頂いている皆さん、一年間ありがとう御座いました♪ 来年も釣りや趣味を通して仲良くして頂ける事を楽しみにしていますので宜しくお願い申し上げます。


2010年 お世話になり有難うございましたm(__)m  


ZERO-STYLE  "yasu"