休日+1(その1) | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 皆さん、こんにちは(^O^)  久々?のブログ更新です(^^ゞ


先週末の休日は、hanzzyの結婚式や息子の野球練習試合で釣りはお休み。 2週間ぶりの釣りです。

土曜、めでたい結婚式も終わり一段落ついたhanzzyと久々にエギング。


あいにく天気はぐずつき気味で昼間では雨予報。 しかし先週釣りしていない私と釣り解禁のhanzzyは

天気なんて気にしない意気込みで出発=3

深夜から明方まで北東が吹く予想なので、沼津エリアへ向かう事に。。(最近、沼津は良い話ないけど・・)


東名に乗ると雨足強まり参ったなー。。 いえいえ想定内!?ですとも(笑) 途中、沼津市内の深夜でも

営業している大型釣具屋へ立ち寄り意味無く物色。 買うものないです・・じゃなくて財布のひもはゆるめません!

次はコンビニのカップ麺で体温め、雨で冷えても大丈夫?なくらいに食べまくり。。 二人ともメタボ無縁の

バデーなんで気にしません(爆)


先ずはファーストポイント、沼津に来ると必ず立ち寄るマイナーなポイント。。 HZは以外に良い思いしてるが

私は良い思い出はナッシング(^^ゞ 最強のレインウエアーを着込み雨粒もピンピン弾いちゃいます。

毎回だけど潮も効いていて良い感じで朝マズメ、こりゃ出ちゃうだろー! 何が? お〇け?違います。

烏賊ですよ烏賊! って二人でヒュンヒュン・・シャクシャク・・ビュッビュッとな。。 一時間経過。。 マズイなぁ。。

ベイトの気配が全く無い。。 潮は良い感じなんだけど。。 完全に明るくなる前に見切った!素早く移動=3


 次なるポイントは藻場も絡んで、ディープとシャローが隣接する良ポイントで実績も十分♪

ニーブーツを履いて、ロッドをたたんでちょっとした崖を下ります。。 雨で塗れてるから十分注意してと(・。・;


ZERO-STYLE-20090606_02
今回は久々に、⑬LC86WRを使用


リールはセフィアCI4+ブリWハン改(カーボン仕様)


ラインは、X-wire 0.8 リーダーはGrand Max FX 2号







ガレ場の様な岩場からキャスト開始! 水深は4メートルくらいなのでアップテンポでシャクル。。

数分後・・・10m横でシャクる、hanzzyの声! ロッドを見ると87デューロが満月に! ベリーからティップが

ジェット噴射で豪快に曲がり特大を予想させる。。 私もギャフ打ち準備で岩場を歩きだすと、hanzzyの声。

「あっ・・・。」 その瞬間、ロッドはただの棒状に。。 抜けちまいました(>_<)
ZERO-STYLE-20090606_01


残念・・・マジ特大の引きだった。。 hanzzyも動揺を隠せません。


強烈なジェット噴射に一瞬何も出来ずぅ。。


やっぱ特大は居ますねぇ($・・)


あー姿見たかった。。 hanzzy、次は頼むよ!





烏賊が居ると分かりゃ、単純な二人はテンションアゲアゲでキャストもシャクリも気合い入り天気も関係ねーっ!

放置プレーも我慢しながらシャクリのローテに入れ、レンジもくまなく探り小一時間。。

私達は飽きるのも(冷めるのも)早い!(爆) ここの場所終了!(^^ゞ


車に戻り小移動=3 すると案の定(想定内)睡魔に襲われ車中で仲良くZzz。。


 起きると既に昼過ぎ(^^ゞ 携帯の天気予報で風をチェックし東へ向かうため半島超え=3 

1時間で東エリア到着。 数箇所をチェックし、ちょくちょく釣果情報が入るポイントで日中エギング♪

天気も完全回復で陽射しがキッツイ。 「腹減ったー!」って事で、何食べるから始まり、hanzzyがリクエスト。

久々に鯵タタキ定食が食べたいらしいのと気になる店があると言うのでhanzzyにさらわれてみる(爆)

店内に入ると、ちょっと値段設定が高そう(・。・;  メニューを見ると定食系は¥2,000以上が多く迷った結果、
ZERO-STYLE-20090606_03
海鮮丼に決め♪(ちなみに¥1,500なりー。


あまりの腹の減り方に一口食べた所でブログネタ!

と気が付きパシャっとな(^^ゞ


マンボウの刺身が珍しいかなぁ。。 他の具は普通(^u^)


この席、オーシャンビューじゃん。。 相手はhanzzyだけど(笑)




 

 腹も満たされ、心は満たされぬ二人は夕マズメを何処でやるか作戦会議。 作戦会議って言うほどのもんじゃないけどー(笑)

場所も決まりちょっと早いがポイントへ向かう=3 既にエギンガーさん2名がシャクっている。 ちょっと夕マズメには早いけど準備してやるかー!ってノリで早速用意し立ち位置を決めキャスト開始♪ 

夕マズメまでは先が長いでよー。 ゆっくりやろー♪ カツカツしないでのんびりシャクル。。 景色を見ながら、

ラインを見ながら、見え烏賊居ないかなぁ。。 そんなゆったりムードで数時間経過。。 今までの所、回遊も無く

アタリもなく・・夕マズメ。 こっからの時間が本番真剣勝負です。 すると、hanzzyの声!「キターーー♪」

hanzzyを見ると既にギャフ打ち完了で烏賊をぶら下げてこっちにテクテク=3 

「おっ!良いサイズじゃーん!」
ZERO-STYLE-20090606_03

1500g  立派ですねー♪ 


結婚後久々の釣りで、朝の特大バラシ・・・凹むhanzzyが、

取り戻してくれました(^_-)-☆


2キロに届かなかったがナイスサイズ♪


結婚式からオメデタイのが続くねー☆


奥さんへのお土産?も出来て良かったねー☆










 そんなメデタイ烏賊を釣ったhanzzyとは裏腹に私の餌木には烏賊がタッチしてくれません。

満月は夜の海を照らし明るく、烏賊も浮き気味?と思い少しレンジを上げてシャクると、「ププン!」とアタリ。。

テンションを掛け聞いてみると重さは感じられず。。 日没から二時間シャクリ続けるがhanzy、私共に

反応無くここで本日終了(・。・;


午前様はヤバイ?!かも。。 と言うhanzzy。 私は翌日の日曜、息子の野球の練習試合で埼玉北部の

高校まで行くので5時起き。。 ぶっ飛んで帰宅しました。

東も好調の兆しっていうか、既にポイントによってはノッコんでるからこの6月はやはり熱い♪

自宅について即Zzz。。 


翌日は圏央道~関越道で埼玉北部の高校へ=3 先輩の息子もうちの息子と同じ高校なので先輩の車で

一緒に向かいます。 


ZERO-STYLE-custom handle05
途中、高坂SAで休憩し、朝食♪


定番?の天ぷらそばとたこ焼きを食べちゃいました(^^ゞ

(メタボと無縁のバデーなんでOK!?)


有料道路1,000円って事で混んでますなー。








ZERO-STYLE-20090606_04
〆は、「miniたい焼き」 中身の味は色々あって

アンコ、チョコ、狭山茶アンコの三種類を〇〇個づつ買って

食べてみました(^u^)


率直な感想は小さ過ぎて味が???(爆)


まぁ可愛いから許すです(笑)






試合は二試合、釣りの疲れと睡眠不足(睡眠4時間)から、試合中にウトウトしちゃいましてスミマセン(^^ゞ

選手権大会(甲子園)西東京大会予選もあと一ヶ月とちょっとで始まる。 息子も最後の高校野球の公式戦

悔いなく野球を楽しんで欲しいです(^_-)


と言うことで、週末土日の記事はここいらで終わり。


「その2」では、「+1」=月曜年休釣行の結果を書くので。。 のちほど(^_-)-☆