豪雨の中、もはやカゴ釣りなどできないのでアオリイカ用の仕掛けをなんとかもう一本出しました。
車まで戻るにも磯から徒歩20分はかかるため、この豪雨では戻れず、結局アオリイカ用の竿を2本出した状態でただこの豪雨が去るのを傘の下で待つことしかできません(;O;)
しかし
豪雨は一向に止む気配はなく、もはやちょっとした「災害」レベルです(;O;)ギャ
そして
恐れていたことが・・・
日暮れです(;O;)
少しずつ辺りは暗くなっていきます。
通常ならヘッドライトを出して一安心!
なことですが、この豪雨ではライトが出せない!
多少防水はしてるんでしょうがもうそんな防水レベルじゃ効かないと確信できるほどの雨量(;O;)ビシャビシャ
このまま止まなかったらどうしよう・・・(;O;)
そしてだんだん暗闇に包まれだした時、少しだけ雨の強さがおさまる!( °д° )オッ!
雨は止まないものの、ライトは点灯できそうなレベルに(^o^)
早速ライト点灯!
(^o^)タスカッタ・・・
と一安心したその時!
ワタクシの竿にアタリが!( °д° )エッ?
自分の身を守ることに集中していたワタクシは完全に油断してました!( °д° )アワワワワ
早速確認すると、
重い!
こりゃデカそうだ!( °д° )
弱くなったとはいえまだまだ降りつける豪雨の中、やりとりし・・・
なんと!
逃げられる(;O;)ギャーー
仕掛けを確認するとアジが尻尾ギリギリまで食べられている。
アオリイカがでかかったのもありますが、ワタクシが「掛け針」を入れるタイミングが遅かったようです(;O;)
ナニヤッテンダ(;O;)
そして20:00
ワタクシの心と同じように漆黒の闇が完全に磯を包んでいった・・・(;O;)
つづく
☆やちゅりん☆(;O;)ギャーー
