MITは頭脳系がウリ? | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

買い集めている大学の洋服。


最後はここ!


{5F700466-F535-4F47-86C6-665F97EDB1E8}


マサチューセッツ工科大学

MIT 


{4030472D-B012-4D81-97AA-F1CC8DBC138C}

面白いTシャツ見つけた!

人類の進化。最後はロボットって。。。ありそうで怖い。


なにやら数式が書かれたTシャツも何種類かあった。

ナンジャ?理数系だから数式??と思ってたら、




{85DB5945-925F-4E38-9D74-5386F1833C63}



旦那の理数系の友達が教えてくれた。


これでMITになるらしい。


分かる人には分かるんだね!すごい!!

賢いお友達。

かっこいいわ。




{6CEC8ACF-800B-460D-BCBF-5F29F2AA3D54}

あれこれ、試着しまくる。


さー!どうする?






{784B9D27-0E40-4CDD-84AB-74AE03F6FC64}

帰り道。

チャールズリバーの対岸にボストンのビルが見えました。

お天気悪いのがイマイチ!




{B7A2947E-18A2-4983-A9D9-8FB58DAF0944}

MITで買ったのはこちらのTシャツ。


今、写真で見ると同じデザインで赤い文字の方が良かったか??とも思いましたが、その場では水色が良かったの。

目立ちすぎず着れるかなとも思って。


充分目立つか!