今週のお家ごはん | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

やった!この季節がやってまいりました!


待ってたよ〜ん!

{397C371D-C8C1-472C-8A7B-EA7728DE13C9}

コットンキャンディグレープ。

甘くって美味しいの!

糖分?カロリー?気にしてらんない!

バクバク食べてます。




スーパーで気になって買ってみた。

{A12DA616-0A08-47A3-80CB-DD35122DABD1}

フルーツコーナーにあったので、多分フルーツの仲間。


帰ってから調べる私。


レシートにはquince (英語名)

マルメロっていう西洋カリンだと判明。


生食はせずジャムとか果実酒にするんだって。

一個しか買って来なかった。

さて。。。どーすっかね。




{F331B4F2-4B1B-4C2D-9AED-EB86A40AC208}


ポルトベッロが食べたくて。。。息子はキノコは嫌いなので別メニュー。


{12FC6558-F37A-4709-A555-F0836D414BF3}


冬瓜のスープ(旦那の好物)
ポルトベッロのステーキ
くだもの盛り合わせ(びわとコットンキャンデーグレープと西洋カリン)西洋カリンはバターでソテーしてお砂糖で甘く煮ました。
山菜ご飯
サラダ
肉団子の甘酢





{2340B36A-CD87-44B5-A945-A6EB3494C692}

息子と2人ご飯の日

{05A025C6-6832-46B9-B8B9-71F8E69ACC95}


焼きそばと目玉焼き
冬瓜スープの残り
蓮根のきんぴら
いんげんの胡麻和え
とうもろこし




{067807A9-6B47-40B0-9001-FC1D00F8CA1F}


また、息子と2人ご飯の日


{C5B1D73C-9EC9-4141-8CB9-248197628C2C}


天ぷらうどんにとろろ昆布とかいろいろ載せて。
フラクシードをゴマミルに入れて、ガリガリとふりかけて食べました。栄養満点!
カリフラワーの梅しそ煮
チヂミ





{50A884E8-B64A-4371-A06D-9E7DBA970352}

出張帰りの旦那と3人でご飯の日



{A6F00D1E-0876-4B63-855D-3A2EC4BB9C10}

エリンギとフェンネルとソーセージソテー
アボカドとさらし玉ねぎ
たまご豆腐
茄子のお味噌汁





オイスターを家で食べよう!と企画。


旦那に殻を開けてもらおうと思って見ていたが、、、生き物に優しい旦那は無理やりこじ開けるとか出来ず悪戦苦闘。

ここは残酷な私の出番!

えいや!グリグリ!!!と開けました。


楽しい。

これからは私がやる!!!

{44B93D0F-BCCE-4EC4-93F3-5BBF8C449C69}

牡蠣は2種類をお買い上げ。

お店の人にオススメを聞いたので、間違いなし!



{430860CE-8C1E-4EE5-B929-0EA3E77BCA57}


牡蠣は生食と、少し加熱したのを食べることに。


{80900961-2370-44B7-BD44-4C860BAB615C}


先日買ってきたワインも開けちゃうよ〜。白ワイン

生食は大成功!クリーミーで美味しい。

加熱した方はちょっと時間長くやりすぎて硬くなっちゃった。失敗したー。勿体無いことしたな。


牡蠣嫌いな息子は食べず。早く大人の味覚を身につけなさい。


{F851DEFE-1830-4F43-BA87-90290DD03584}

サラダ(私たちはBrieをトッピング、息子はモッツァレラのスティックチーズを)
オムライス(旦那リクエスト)
パクチーのソーセージ(これ、好きだったー。リピ買い決定!)



来週から日本です。

冷蔵庫を空っぽにしなくちゃね!(旦那、料理しないから。)

日本で何食べよ〜。

今からワクワクです。