帰ってから調べる私。

レシートにはquince (英語名)
マルメロっていう西洋カリンだと判明。
生食はせずジャムとか果実酒にするんだって。
一個しか買って来なかった。
さて。。。どーすっかね。
ポルトベッロのステーキ
くだもの盛り合わせ(びわとコットンキャンデーグレープと西洋カリン)西洋カリンはバターでソテーしてお砂糖で甘く煮ました。
山菜ご飯
サラダ
肉団子の甘酢
冬瓜スープの残り
蓮根のきんぴら
いんげんの胡麻和え
とうもろこし
フラクシードをゴマミルに入れて、ガリガリとふりかけて食べました。栄養満点!
カリフラワーの梅しそ煮
チヂミ
エリンギとフェンネルとソーセージソテー
アボカドとさらし玉ねぎ
たまご豆腐
茄子のお味噌汁
オイスターを家で食べよう!と企画。
旦那に殻を開けてもらおうと思って見ていたが、、、生き物に優しい旦那は無理やりこじ開けるとか出来ず悪戦苦闘。
ここは残酷な私の出番!
えいや!グリグリ!!!と開けました。
楽しい。



これからは私がやる!!!

牡蠣は2種類をお買い上げ。
お店の人にオススメを聞いたので、間違いなし!
生食は大成功!クリーミーで美味しい。







加熱した方はちょっと時間長くやりすぎて硬くなっちゃった。失敗したー。勿体無いことしたな。

牡蠣嫌いな息子は食べず。早く大人の味覚を身につけなさい。