昨日は、お友達のお家にご招待をしてもらいました。
コンシェルジュの方に開けてもらわないと建物の中には入れない、防犯の意味でもしっかりとしたアパートでした。
寒い地方はアパートが良いなって最近つくづく思う。
①建物に入ってしまえばあったかい。外気をシャットアウト!
②すでに建物の中だから家の玄関を開けても寒くないし雪や雨が降ってても慌てず急がず入れる。靴も、しばらくカーペットの上を歩いてるから家の中が汚れない。
③床がしっかりしてる。
この日も、とーっても寒かったが建物に入ってからは暖かくて、お家の前に行くまでブルブル震えるとか無く到着。
やっぱ良いな。



お家は広々としていて窓も大きくとても綺麗でした。
窓の近くに行っても寒くない事に感動した!造りが違うんだろうな。
しっかり防寒対応がなされてる!!!
私だけのために、美味しそうなランチを用意してくれてたMさん。
彼女はトールペイントの先生。今はもうお教室はやっていないそうですが、たくさん素敵な作品を見せていただきました。





コレクションしている食器シリーズの多さにこれまたビックリ!
お気に入りの食器をご紹介してもらいつつ、お料理をご馳走になりました。
たくさんある紅茶の中から、香りを嗅がせてもらって好きなお茶を選ばせてもらいました。
私、どんだけ食べるの?ってなほどいただきました!
Mさんのおうちは居心地がとても良くて、ついつい長居したくなる感じでした。
おしゃべりもたくさん出来て楽しかったな〜。





寒いとお出かけも億劫になりがちですが、昨日はとっても楽しかった。



素敵なお友達と楽しい時間を過ごす!
ごくごく普通の事のようなことに思えるけど、違うんだよ。
ボストンに来てからは、未だに自分の居場所がみつけられてない感覚。
それが、こんな風に楽しい時間を過ごさせてもらってることで、少しずつだけど居場所が出来つつあるのかなって感じます。
感謝の心を忘れずに!
人との繋がりを大切に過ごしたいな。
Mさん。素敵なご招待をありがとう!


