名前入りの包丁とまな板 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

届きました。


J.K Adams のカッティングボード(まな板)


こんな可愛い麻の袋に入ってるよ。

{76255555-75DD-4592-9810-7A4D7208B060}


リクエストどおりに名入れされてる。

{0486088C-EBBF-4481-BA03-AFB835E48A94}



アップにしたらこんな感じ。

{AC8CF47C-2D47-4766-B94C-00E90F48B392}


2017年からNewtonに住んでます。ってこと。

見本ではThe 〇〇 Familyって苗字を入れる感じだったんだけど。。。

私の名前にしてもらった。

どーせ使うの私だけだし。




日本で名前を入れてもらった菜切り包丁と共に使いたい。

{119B54DE-07D3-4F26-A951-5B11DE781B4B}

お手入れが何かと大変そうだけど、嬉しいセット。



{73CFFB64-CDF7-4C19-81B3-A12C3B7788A1}


こちらは漢字で彫ってもらった。

{F2FCFC3B-EDB1-45AB-94C5-15B612379389}

1つ、失敗かなーと思った事。

まな板の方ですが、名前入れてもらうの、上にしたらよかった。

下は使う頻度が多いからせっかくの名入れ部分を傷つけやすいかなと。


ちょっと後悔。


でもま。傷ついたりしても、それを歴史だと思ったら良いよね。


って事で。

今日からこのセットをヘビロテしたいでーす。


旦那に感謝。