先週放映され、録画しておいたドクターGNHK)を観た。


{30CE3F1D-A00C-4BDF-8163-5A993DA112EC}


番組中に紹介された腫瘍マーカーの一覧。


診断名は原発性腹膜がん。

僕は途中まで、解答は腹膜中皮腫じゃないのか?と思いながら観ていたが、その名前は疑わしい病名リストには載っていなかった。

最後まで観終わっても何かスッキリしないので、ネットで少し調べてみた。


分かったのは、国立がん研究センターの希少がんセンターのHPの中で、両者は別の疾患であるとはっきり書かれていたこと。


しかし発生部位が近く、症状もそう変わらないだろうから、疑わしい病名に悪性腹膜中皮腫の名前が出てもおかしくはないと思った。

やはり、まだまだ珍病扱いなのだという現実を突きつけられた気がした。